【美少女全鑑☆キャンパス編】「コミュニティQ&A」にはどんな質問が?いくつかの疑問をピックアップして回答します

攻略記事

そうたんです!

FANZA GAMESにはゲームごとに公式コミュニティが用意されています。

今回は、コミュニティのご紹介とともに、Q&Aに記載されている質問の一部をピックアップして回答してみたいと思います。

同じような悩みを持つ方もいるかもしれませんので、そういった方はぜひ参考にしてください♪

 

「美少女全鑑☆キャンパス編 公式コミュニティ」とは?

≪公式コミュニティ≫

美キャン運営チームが開設した公式のコミュニティで、FANZA GAMESに登録していれば誰でも自由に参加できます。

  • 運営からのお知らせ
  • 不具合報告
  • フレンド募集
  • サークルメンバー募集
  • Q&A
  • 改修リクエスト

などさまざまなトピックが用意されており、キーワード検索も可能です。

PC・スマホのどちらでも確認でき、参加条件もないので、美キャンをプレイしている人はコミュニティに参加しておくといいでしょう。

 

いくつかの質問をピックアップして回答!

Q&Aにはさまざまな質問が投稿されています。

ここでは、いくつかの質問をピックアップしてご紹介&回答していきます。

同じような悩みを持っている方は、ぜひ参考にしてください。

ゴールドの稼ぎ方

Q:ゴールドがあまり無いのですがゴールドはカード売却して稼ぐしか無いでしょうか?

何かのイベントで稼げますか?

美少女の強化に使用する「ゴールド」は、以下の手段で獲得できます。

  • 探索
  • イベント
  • バトル
  • 美少女カードの売却
  • 宝石の売却

※最大4,000,000,000ゴールドまで所持できる

ある程度プレイしていると自然と貯まっていくゴールドですが、始めたての人や一気に強化を進めた場合、ゴールドが底を尽きてしまうことがあります。

基本は、探索・イベント周回・バトルをコツコツ繰り返し、貯めていくのがいいでしょう。

もし「すぐにゴールド欲しい!」という場合は、美少女カードや宝石を売却するのも手です。

ちなみに、宝石だと低レアでも高値で売却できます。

ある程度プレイ歴が長い人なら、バトルや実験室などで低レア宝石が余っていることもあるので、それを売るのがいいかもしれません。

ただし、美少女カードも宝石も別の用途でも利用します。

  • 美少女カード→美少女育成のレアリティUP素材
  • 宝石→強化石との交換

基本的には、イベント周回やバトルをこなして地道に稼いでおくのがいいといえるでしょう。

「バトル」でゴールドを入手する際の注意点

バトルでのゴールド取得量は(探索やイベントに比べれば)多いので、できれば毎日の精力はここで使い切っておきたいところです。

ただし、注意点があります。

それは『パンティーを狙う!とゴールドは入手できない』ということ。

上記画像の『パンティーを狙う!』を押さずに対戦相手を選択すれば、勝利時にゴールドが入手できます。

後、バトルに使用したデッキのコストが100以下の場合も、勝利してもゴールドは入手できません。

この2点には注意しておきましょう。

美少女の表示進化段階の変更

Q:パネルミッションの美少女の表示進化段階を変更ってどうやるんですか?

パネルミッションの項目に「美少女の表示進化段階を変更しよう」というものがあります。

これは『美少女画像変更』にて変更できます。

この画面に行きつく方法は2つあります。

  • ①美少女一覧から美少女のパネルをクリック(タップ)する
  • ②美少女全鑑から美少女を選択→メニュー→全鑑表示変更を押す

ただし『進化』もしくは『全鑑解放チケット』で画像を解放しなければ、美少女画像は増えません。

この点は、以下記事でも少し触れていますので、参考にしてください。

〇〇がどこにあるか分からない!

  • ①選べるSSR美少女チケットはどこで使うの?
  • ②〇〇ガチャはどこにあるの?
  • ③シリアルコードってどこで入力するの?

など、「〇〇がどこにあるか分からない!」という質問が複数ありました。

まず、①②などのイベント関連に関しては、ガチャ&イベント情報にバナーが表示されているので、そのバナーをクリック(タップ)しましょう。

PCの場合は画面右端に、スマホの場合は画面下部に設置されています。

サマーガチャなどのチケットで引くタイプのガチャは、ガチャページには表示されておらず、このバナーから専用のページに飛ぶ必要があります。

基本的には、このガチャ&イベント情報に開催中or開催終了間際のイベントが掲載されているので、分からないことがあればここをチェックすればいいでしょう。

そして③のシリアルコード入力ですが、これはメニューの下部に表示されています。

シリアルコードの入手先については、キャンペーンごとに配置場所が異なるため、個々にチェックしていくしかないですね…。

お知らせに<シリアルコードでアイテムGET!>と詳細は記載されているのですが、合わせて入手先のリンクなども貼っていただけると分かりやすくて嬉しいかも…?

全鑑解放チケットってなに?どう使うの?

Q:全艦開放チケットとは何なのでしょうか?

「全鑑解放チケット」とは、美少女全鑑での解放ステータスが変化するアイテムのことです。

端的にいってしまうと、以下のことができるようになります。

  • ①Hムービーを解放できる(未所持であっても)
  • ②画像を変更できる
  • ③パラメータ(ステータス)を確認できる

①が重要であり、未所持の美少女であってもHムービーを鑑賞できるようになります。

ただし、全鑑解放チケット…特にSSRとLRは非常にレアで、入手手段が限られています。

貴重なアイテムなので、使いどころは厳選していきましょう。

以下記事に美少女全鑑の特徴を記載していますので、気になる方は参考にしてください。

サークルの抜け方

Q:サークルの抜け方が分かりません。どうやったら抜けられるのでしょうか?

サークルに入る・抜ける・独立するなどは、メニューにある『サークル』の項目から進めることができます。

ただし、美少女全鑑グランプリが開催されているときは、サークルの移動ができません。

最後のラウンド終了後、ランキング結果が発表された時点で、サークルの移動が可能となります。

尚、「今のサークルは自分一人で抜け方が分からない!」という人は、まず別のサークルに入部申請をしましょう。

入部申請が認められれば、自分のサークルから抜けることができます。

美少女育成のレアリティUP素材について

Q:育成にNカードとか入れると思うのですが、成長や進化させてから入れたほうがいいのでしょうか?

それともレベル1のカードでも全艦解放してたらどんどんいれても同じですか?

結論をいうと『素材の美少女Lvは最大まで上げておいた方がいい』しかし『無理に進化させる必要はない』です。

素材の美少女Lvが最大のときLv MAXボーナス』がつき、その素材から獲得できるレアリティEXPが2となります。

単純に効率が良くなるため、素材とする美少女カードのLvは最大まで上げておいた方がいいでしょう。

しかし、進化は無理におこなう必要はありません。

例えば、同じ美少女4枚を使用する場合と、最大進化させ1枚にして使用する場合とでは、獲得できるレアリティEXPに差はないのです。

ただ、進化してストックしておくことで『カードを整理できる』というメリットはあります。

所持枠がパンパンになってきたら、進化させて1枚にまとめることで、より多くの美少女をストックできます。

レアリティEXPの獲得量

Lv1/進化なし時のレアリティEXPの獲得量は、以下の通りです。

  • N:1
  • R:5
  • HR:10
  • SR:50
  • SSR:200
  • LR:500
  • UR:2,000

Nの素材をLv MAXにしても、経験値は『2』にしかなりません。

低レアなので強化素材をそこまで使用するわけではありませんが、手間やコストを考えると効率がいいとはいえないでしょう。

RやHRも然り。

所持枠を圧迫することにも繋がるため、美少女カードは『SR以上』(SSRが大量に入手できるならSSR以上でも◎)を中心にストックしておくのがいいと思います。

また、撮影会・合コン・グランプリのイベント産美少女は、『育成支援美少女』としてレアリティEXPが大幅に獲得できます。

回ごとに育成支援美少女は更新されるためストックしておくことはできませんが、獲得EXPが多いので有効活用していきましょう。

このレアリティUPについては、以下記事で詳しくご紹介しておりますので、気になる方はこちらも参考にしてください。

 

まとめ

公式コミュニティにはいろいろなコメントが投稿されているので、気になる方はぜひ参加してみましょう。

また、質問があればコミュニティQ&Aにコメントするのはもちろん、本サイトのコメント欄に投稿してくださいね。

私のお答えできる範囲で…にはなりますが、回答します♪

ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/

 

公式HP:FANZA GAMES-美少女全鑑☆キャンパス編

コメント

タイトルとURLをコピーしました