そうたんです!
2021年12月28日(火)から開催された≪戦プリ×美キャン≫のコラボイベント!

昨年の同時期にも開催されており、昨年は12月31日(金)からコラボガチャも開催されていましたね(*´▽`*)。
今回も同じような流れになるようですが、お先に28日~開催されるコラボイベントの方を記事に残しておきたいと思います!
※コラボガチャの方は、開催され次第で別途記事にしていきます♪
あ、ちなみに私…。
昨年のコラボイベント以後、ずっと戦プリをプレイしております。
面白いんだもん(*´Д`)。
「戦プリ」×「美キャン」コラボイベの概要
まず、本イベントの開催期間は【~2022年1月11日(火) 13:29まで】です。
そして、12月28日(火)から開催されているイベントは、以下の3つとなります。
- コラボ記念ログインボーナス
- コラボミッション
- カード強化経験値3倍
加えて、12月31日(金) 15:00から≪戦プリコラボBOXガチャ≫も開催予定とのことです。

ガチャについては開催されてから、ログインボーナスとミッションは後述でご紹介するとして…。
今回も『カード強化経験値”3倍”』が開催されています。
最近は色んなガチャチケットも配布されており、キャラを複数入手している人も多いはず…!(キープガチャもやってますしね)
まだ育成が不十分な美少女がいれば、この3倍期間の間にしっかりと強化を行っておきましょう!
「コラボ記念ログインボーナス」について
概要

今回も開催されているコラボ記念ログインボーナス!
その内容は、以下の通りです。
- 1日目:【SSR】”戦プリ・本田忠勝” 安位カヲル×1
- 2日目:11連レアガチャチケット×1
- 3日目:【SSR】”戦プリ・本田忠勝” 安位カヲル×1
- 4日目:フレンドpt×2,000
- 5日目:レアガチャチケット【SSR】×1
- 6日目:ドーナツ×1
- 7日目:ゴールド×500,000
- 8日目:フレンドpt×2,000
- 9日目:ゴールド×500,000
- 10日目:体力ドリンク×1
※全ての報酬を獲得した時点で終了します※
このコラボログインボーナスのみ【1月10日(月) 23:59まで】となりますが、開催期間も長いのでよほどのことがない限り報酬を取り逃すことはないでしょう。
尚、目玉であるコラボキャラは、【SSR】”戦プリ・本田忠勝” 安位カヲルで、ログインボーナスでは2枚入手可能です。

ちなみに、残り2枚の入手先は以下の通りです。
- 12月31日(金)15:00~ショップで販売する【ミスコンスペシャルセットA】のおまけ
- 12月31日(金)15:00~開催されるミスコンイベントの【ミスコンスター交換報酬】
そして、ミスコン撮影会の美攻特効付き!です。
ミスコン撮影会の開催に間に合うように、ログインボーナスの1日目と3日目で配布してくれてるんですね。
ミスコンイベントを優位に進めるためにも、毎日のログインは欠かさずに行っておきましょう♪
「【SSR】”戦プリ・本田忠勝” 安位カヲル」の性能について
| 【SSR】”戦プリ・本田忠勝” 安位カヲル | |
![]() |
|
| つねに最前線に身を置きながらも、生まれて一度も 手傷を負ったことがないという規格外のバトルマシーン。 しかし本人はその強さをひけらかすことなく、 日々もくもくと修練を続けている。 スリーサイズも戦国最強クラスだが、 現在もその爆乳、巨尻は成長を続けている。 |
|
| タイプ | 守備 |
| 隊列適正 | フロント |
| 属性 | 元気 |
| コスト | 33 |
| 美攻 | 18,550 |
| 美防 | 37,100 |
| スキル
敏感限界突破 |
バックに対して 83ダメージを与える |
この記事を作成している時点ではまだ1枚(母体)のみしか入手できませんが、最大強化した際の性能は以下のようになります。

フロント+美防が高く、かつ『バックに対して(最大)165ダメージを与える』のスキルが強力ですね。
今でこそメタ(対策)カードも少しずつ増えてはいますが、現在でも『ダメージデッキ』は十分主戦力として活躍できるパーティです。
※詳細は以下記事にて※
「期間限定:コラボ美少女育成」&現在のバトル・アリーナ環境を徹底解説!
完凸(最大進化)させやすいキャラなので、特に初心者の人にとっては重宝する美少女かと思います。
入手したら、進化・強化を忘れずに行っておきましょう…!
「コラボミッション」について
概要

コラボイベントのお約束となりますが、これは『コラボ先のゲームを、一定条件クリアする』ことで、得られる仕様です。
つまり、美キャンで利用できる報酬を得る場合、戦プリをプレイする必要があります。
ただ、ミッション内容に複雑なものはありません。
ちなみに、報酬は達成すればすぐ入手できる訳ではなく、「後日配布」となります。
以下で、それぞれのミッション内容&報酬をご紹介していきます。
「戦プリ」をプレイすることで得られるもの
まず、ミッション内容&報酬は以下の通りです。
| 戦プリ側ミッション | 美キャンの報酬 |
| チュートリアルをクリアしよう | 体力ドリンク×3 |
| 3日ログインしよう | レアガチャチケット×10 |
| プレイヤーレベルをLv21にしよう | ゴールド 1,000,000 |
| 戦乱に5回参加しよう | 経験値UPリップ【SR】×30 |
| 七神戦に5日参加しよう | スキルUP香水【SR】×30 |
| 段位戦で7回勝利しよう | 進化美少女【SR】×1 |
| 戦乱に10回参加しよう | レアガチャチケット【SSR】×1 |
ある程度の日数をプレイする必要はありますが、これは年末年始の休みを利用していれば特に問題はないかと思います。
ちなみに、『戦乱』『七神戦』『段位戦』ともに、マイページに項目が表示されています。

『戦乱』と『七神戦』は参加するだけでいいので問題ないとして…。
『段位戦』は対人戦となるのですが、守備デッキを3つ編成しなければ挑戦そのものができません。

ただ、キャラ数が少なくても編成さえできれば問題ないので、ガチャでキャラをGETして自動編成で枠を埋めれば挑戦は可能です。
戦プリには『戦友ガチャ』というものが存在し、これは11連を毎日1回無料で引くことができます。

そもそも、戦プリは色んなキャラを無料でGETできるチャンスが多いので、「編成ができない!キャラが足りない!」なんてこともないようには思います。
ちょっと前までキープガチャ(美キャンでも絶賛開催中)をやっていたり、現在であれば将姫プレゼントキャンペーンをやっていたり…。
「今回のコラボで戦プリを初めて知りました!」という人も、上記の戦友ガチャでキャラがGETできますし、特に問題はないのかなと思います♪
ちなみに、私は去年のコラボイベントから戦プリを開始しましたが、コラボミッションを達成するのに課金は必要ありませんでした。
「美キャン」をプレイすることで得られるもの
ミッション内容&報酬は以下の通りです。
| 美キャン側ミッション | 戦プリの報酬 |
| チュートリアルをクリアしよう | 出陣回復団子×3 |
| パネルミッションのシート1をクリアして【SSR】七沢みあを1枚GETしよう | イベントガチャ券×3 |
| イベントに参加してイベントPtを 1Pt以上GETしよう |
進行餅×3 |
| パネルミッションのシート2をクリア して【SSR】七沢みあを1枚GETしよう |
修練の勾玉【SSR】×10 技巧の勾玉【SSR】×10 |
| パンティーを1種類コンプしよう | 秘蔵の勾玉×30 |
| バトルアリーナで1勝しよう | 召喚饅頭×3 |
| 上記、すべてのミッションを達成 | 11連イベントガチャ券×1 |
こちらは、既に美キャンをプレイしている人なら達成済みとなっているものが大半かと思います。
パネルミッションも、シート2なら楽にクリアできる内容ばかりですしね。
もし、美キャン初プレイという人で、「このミッションってどうクリアすればいいの?」というものがあれば、コメント欄で教えて下さい♪
「戦乱プリンセスG」について

最後に、コラボ先の≪戦乱プリンセスG≫のご紹介をしておこうと思います。
ゲームは、≪こちら≫からプレイできます!
『G』と記載されているのはR18指定のもので、2015年10月から配信がスタート。
2021年で6周年を迎える大御所タイトルです♪
(ちなみに、全年齢版【戦乱プリンセス】は2017年7月から配信されています)
内容としては、日本の戦国時代から安土桃山時代に活躍した武将たちを”女体化”したカードバトルゲームとなります。
そして、冒頭でもお伝えしたように、私は昨年のコラボイベントを機にずっと戦プリをプレイしています(*´Д`)。
理由は大きく2つ。
- Hシーンに力が入りすぎw
- 無料でも結構なキャラ数が入手できる(最高レアリティ含む)
レアリティは、N<R<SR<SSR<UR<LRとレアリティが上がっていくのですが、
- R以上で、Hシーンあり
- SR以上で、ボイスあり
- SSR以上で、アニメーションあり
- LRには、お触り機能付き!
こんな感じになっています♪
「アニメーションって、キャラを凸させないと見れないんじゃないの…?」と思ったそこのアナタ!
キャラを入手した時点でヌルヌル動くんです!!!
ちなみにゲーム内容としては、美キャンと少し似た部分があります(美少女育成みたいなのもある)。
二次元ゲームが好きな人なら、絶対に気に入る作品だと思いますので、もしまだ未プレイという人がいらっしゃれば、ぜひ遊んでみてください…!
まとめ
「二次元に抵抗がある」という人ももしかしたらいるかもしれませんが、折角の機会なので、これを機に(コラボミッション分だけでも)プレイしてみることをおススメします♪
当然っちゃ当然ですが、二次元・実写で、それぞれの良さがありますからね(*´ω`*)。
色んなゲームを知るキッカケになるのがコラボイベントの良きところですし、基本プレイ無料で色んなゲームに触れられるのも◎です。
その中から、自分に合った作品を長くプレイしていくのが良いのかなって私は思います…!
ひとまず、コラボイベントについては以上です!
12月31日から開催予定のコラボガチャについては、別途記事にしていきますので、またそちらもご覧いただければと思います!
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/




コメント
[…] 年末年始の≪戦プリコラボ≫以来の、二次元ゲームともコラボレーション! […]
[…] 28日から開催されているコラボイベントについては、≪こちら≫をご覧ください。 […]