そうたんです!
2024年1月31日(水)から開催された≪アイドルうぉーずZコラボ≫!
今回のコラボイベントでは、以下が開催されています。
|
特に「アイドルうぉーずガチャ」はガチャチケットで引けるお得なガチャであり、今回はコラボ美少女も含め4枚ものURが収録されています!
今回は、このアイドルうぉーずZコラボの全容を解説していきます。
「コラボ記念ログインボーナス」について

【開催期間】2024年2月12日(月)23:59まで ※期間内であってもすべての報酬を獲得した時点で終了する
【ログボの内容】
|
今回は1日目と6日目に、コラボ美少女の【LR】”Hなセンター” 高橋しょう子が獲得できます。
今回のログボLRは後述する「アイドルうぉーずガチャ」にて残り2枚も入手できるため、イベント周回を頑張ってガチャチケを集めさえすれば、ほぼ無課金でMAX進化を目指すことが可能です(達成報酬で確実に2枚GETできる)。
美キャンにログインするだけで各種報酬をGETできるため、毎日かならずログインしておきましょう。
【LR】”Hなセンター” 高橋しょう子の特徴
バック全員に最大120ダメージを与えることができるLR美少女です。
スキルそのものは中々使い勝手がいいのですが、本美少女は隊列適性が『フロント』という点に注意しておきましょう。
フロントのスキル発動条件は『HPが減ったとき』なのですが、このキャラは美防ステが非常に低く、下手をすればスキル発動前に倒されてしまう可能性もあります。
フロントor味方の美防をアップできる美少女を他に配置して、美防を補強してあげるといいでしょう。
また、上記でも記載した通り、本美少女はログボで2枚+アイドルうぉーずガチャ(達成報酬で2枚は確実にGETできる)でMAX進化を目指せます。
ステータスが低めなこと、進化するごとにHムービーの数が増えるため、できる限りMAX進化を目指しておくことをおすすめします。
「アイドルうぉーずガチャ」について

続いて、今回のコラボイベントのなかでも特に重要かつお得な「アイドルうぉーずガチャ」についてのご紹介です。
イベント周回で大量にガチャチケを集めることができ、かつURが4枚収録+達成報酬や数多くの美少女がGETできるため、積極的にプレイしておくことをおすすめします♪
開催期間に要注意!

| ≪開催期間≫
【チケット入手可能期間】
【ガチャ開催期間】
|
ガチャチケ入手可能期間とガチャ開催期間が異なるという点に注意しておきましょう。
もちろん、ガチャ開催期間が終了するとガチャチケを持っていても引くことができなくなるため、期間中に引き切ることもお忘れなく…!
ガチャチケの入手法
ガチャチケットの入手方法には、以下が挙げられます。
※③④⑤は確率で入手 |
基本は、ミスコン撮影会のイベントでガチャチケを集めていくこととなります。
イベント周回を頑張った分だけ多くのガチャチケを入手でき、かつミスコン撮影会も上位に入賞するほどに豪華報酬がGETできます。
頑張った分だけより多くの報酬を獲得できるため、ミスコン特効ガチャで特効美少女も入手しつつ、上位目指して走り切りましょう♪
提供割合と収録URについて
今回のコラボガチャ提供割合は、以下の通りです。

なんと、目玉であるコラボUR美少女を含め、計4種のURが収録されています。



URは非常に強力な性能を有しているため、もし運よくGETできたら大切に育ててあげましょう。
また、本ガチャは一定回数引くごとに以下の特典が得られます。
|
加えて、ガチャを一定数引くごとに『到達報酬』としてコラボキャラ+各種アイテムもGETできます。
|
すべての到達報酬を入手するにはかなりの数のガチャを引く必要がありますが、引いた分だけ到達報酬もより豪華となっていくため、できるだけガチャチケを集めてより多くの報酬をGETしていきましょう。
【UR】”夢見がちなリーダー” 三上悠亜の特徴
美攻ステが高く、かつ味方の美攻を大幅アップ。さらにフロントが受けるダメージスキルのダメージ量を一度だけ20%軽減する強力なスキルを有しています(MAX進化+特定位置に配置することでさらに自身の美攻がさらに上がる)。
美防ステが若干低く設定されているため、他美少女の美防アップスキルで補強してあげるといいでしょう。
この強力なURをイベント周回で入手可能なガチャチケでGETできるのは旨味しかありません。
(かなりの数を引く必要こそありますが)到達報酬で最大3枚は確定入手できるため、ミスコン撮影会を頑張って周回して、できるだけ多くのガチャチケを入手しましょう。
なお、到達報酬だけではMAX進化まで後一歩足りないため、MAX進化を目指す場合はコラボガチャで自力引きするか、進化美少女を使用しなければいけません。
進化美少女【UR】は貴重なアイテムのため、使用するかどうかはよく検討した方がいいでしょう。
とはいえ性能は非常に優秀なため「後1枚あればMAX進化できるのに…!」という状況なら、進化美少女の使用もアリだと思います。
「コラボミッション」について
コラボミッションとは「コラボ先のゲームをプレイし、一定条件をクリアすることで報酬を得られる」もので、そのミッション内容は以下の通りです。
【美キャン】
| 美キャン側ミッション | アイドルうぉーずZの報酬 |
| ①チュートリアルをクリアする (クリア済みの方はログインすればOK) |
クエP全回復薬×3 スカウトP全回復薬×3 |
| ②探索をして1つエリアをクリアしよう (イベント探索エリアは対象外) |
SSR才能開花みわこ×1 |
| ③Hムービーを1つ以上見よう | S級コーチ×10 アイドルの教科書(上級)×10 |
| ④イベントに1回参加する (イベントPtを1Pt以上GETする) |
SSR確定ガチャチケット×1 |
| ⑤美少女カードを1枚 LV MAXにしよう | クエP全回復薬×5 スカウトP全回復薬×5 |
| ⑥3日間ログインしよう | URアイドル5%ガチャチケット×1 |
| ⑦すべてのミッションをクリアする | URアイドル5%ガチャチケット×1 |
【アイドルうぉーずZ】
| アイドルうぉーずZ側ミッション | 美キャンの報酬 |
| ①チュートリアルをクリアする (クリア済みの方はログインすればOK) |
体力ドリンク×3 |
| ②クエストレベル50を達成しよう (クリア済みの方はログインすればOK) |
進化美少女【SSR】×1 |
| ③ライバルを3回スカウトしよう | ゴールド×1,000,000 |
| ④liveバトルに1回以上参戦しよう | 経験値UPリップ【SR】×30 |
| ⑤アイドルを1人才能開花MAXにしよう | スキルUP香水【SR】×30 |
| ⑥ドリフェスに3回以上参戦しよう | レアガチャチケット【SSR】×1 |
| ⑦すべてのミッションをクリアする | レアガチャチケット【LR】×1 |
人によっては多少時間こそかかるかもしれませんが「ミッションを達成するために課金しないといけない」ということはないのでご安心ください。
クエストレベルを50にする…に関しても、Lv50まではクエP(いわゆるスタミナ)消費は『0』でいけるため、回復薬が必要となることもありません。
その他で初心者が分かりにくいと感じるのは、以下の3点でしょうか。
|
それぞれ、以下より解説します。
「スカウト」とは?
『スカウト』=ガチャでアイドル(キャラ)をGETすることかな?と思う方もいるかもしれませんが、ガチャではありません。
クエストを進めていると時折『ライバル』が出現するのですが、このライバルを説得する(倒す)ことで『スカウト成功』となります。


これを3回成功させることで、ミッションをクリアできます。
クエストを周回する必要があるため「クエストレベルを50にする」のミッションに挑戦していれば、基本的には達成できるでしょう。
「liveバトル」「ドリフェス」とは?
「liveバトル」「ドリフェス」ともに、マイページの各アイコンから移動できます。

「liveバトル」は1vs1の対人戦であり、これはいつでも気軽に挑戦できます。
そして「ドリフェス」は、プロダクション(美キャンでいうところのサークル)に加入したうえで、エントリーされた時間に『参戦する』を押すことで挑戦できる25vs25の対人戦のことです。

ドリフェスは1日2回の決められた時間に開催されますが、エントリー時間はプレイヤー自身である程度設定することが可能です。

プロダクションは自動で加入されるため、ミッション達成のためだけに加入プロダクションを探す必要もないためご安心を。
ドリフェス開催時間を確認して、参戦してみましょう。
ちなみに、liveバトルもドリフェスも一定回数『参戦』すればOKです。
勝利しなくてもミッションは達成できるため、難しく考える必要はありません。
「才能開花」とは?

才能開花とは、美キャンでいうところの『進化』です。
同名キャラを3体素材とすることで、MAXまで才能開花することができます。
このミッションはレアリティの指定がないため、NやRなどの低レアキャラをガチャなりクエストなりで集めて素材とするでも達成できます。
「カード強化経験値2倍」もお忘れなく!
【開催期間】2024年2月13日(火)13:29まで
期間中は、美少女カードの強化時に獲得できる経験値が2倍にアップします。
素材数を減らして効率よく強化ができるため、この機会を利用して美少女カードを強化しておきましょう。
なお、2倍に比べると開催頻度は減りますが、ときに『3倍』が実施されることもあります。
強化優先度が低い美少女の場合は、3倍開催時まで待つのもいいかもしれませんね。
「アイドルうぉーずZ」ってどんなゲーム?
正式名称は「アイドルうぉーずZ ~100人のディーバと夢見がちな僕」であり、正式なサービス開始日は2015年7月14日です。
2024年7月で9周年を迎える大御所タイトルの一つであり、本ゲームはR指定されていないverも配信されています(そちらはZが付かない)。
カードバトル型アイドル育成ゲームであり、しがないドルオタだった主人公(の割にすごく良い体格をしている)が、プロデューサーとなってアイドル候補生を育成し『ディーバ(歌姫)』を目指す…そんなゲームとなっています。
なお、Hシーンは、
|
計3種類用意されており、①②は主人公の妄想(“夢見がちな僕”から来ているのかな?)、そして③で現実に手を出してしまいます(大丈夫か?プロデューサー)。
イベントが豊富+対人要素(liveバトルやドリフェス)もあるため、アイドルが好きなプロデューサーさんなら気に入るはずです♪
今なら、コラボを記念して二次元キャラとなった「高橋しょう子」「三上悠亜」のカードも入手できます。
Hシーンもあるよ!

二次元キャラ化+ご本人様のボイスでHシーンが拝見できる機会は早々ないはずなので、ファンの方はぜひ堪能しておきましょう。
まとめ
美キャン×アイドルうぉーずコラボは2020年11月末にも開催されており、約3年ぶりに再びコラボが実施されることとなりました。
今回のコラボも非常に豪華な内容となっており、特に「アイドルうぉーずガチャ」はイベント周回を頑張った分だけ豪華な報酬がGETできます。
また、コラボミッションを達成がてら、アイドルうぉーずZもプレイしておきましょう。
こういったコラボを機に、いろいろなゲームに触れられるのは嬉しいですね♪
もしかしたら、お気に入りの作品と出会えるかもしれませんよ(´艸`*)。
ではでは、今回はこの辺で!





コメント