そうたんです!
2024年6月で8周年を迎え、今も9周年に向けて躍進し続けている美キャン。
今回は、私自身が長年美キャンをプレイしているなかで感じる、不満・改善点について(まことに勝手ながら)想いを綴っていきたいと思います。
ただ…、私自身思うところはいくつかあれど「ソシャゲなら、こういう仕様も致し方ないのでは…?」と感じることも多々あるため、特段不満を感じている部分はさほどなかったりもします。
とはいえ、プレイヤーによって感じ方は異なると思いますので、知り合いのユーザーの声なども参考にしながら、いくつか感じる点をご紹介していきましょう。
思うこと①:課金圧が強い…?
ソシャゲにおいて、課金は運営側・プレイヤー側の双方にとって非常に重要な要素となるでしょう。
美キャンの課金要素はどうなのか?
本章では、この点を解説していきたいと思います。
ガチャの課金要素は多い?
美キャンには、毎月以下のガチャが更新(開催)されます。
|
①~③の特効ガチャは、各イベントで優位に走れる特効美少女がそれぞれ排出されます。
そして、月間特効ガチャは「VIPガチャ」と「ステップアップガチャ」で入手できる目玉美少女が異なります。
仮に、すべての特効を入手しようと思うと全ガチャを回す必要があり、総課金額はなかなかのものとなるでしょう。
ただし、以下でご紹介する通り、必ずしもすべてのガチャに全力投球である必要もありません。
いつ・どのイベントを頑張るかはプレイヤー次第といえる
結論、どのイベントをどのくらい頑張るかはプレイヤー次第のため、上位報酬を入手したいイベントの特効ガチャを優先的に引けば、ある程度課金額を抑えることはできるといえます。
ただ、美少女全鑑グランプリは1ヶ月の全イベントの集大成であり、撮影会→合コン→グランプリと全イベントで上位に入賞するほど多くの特効を入手でき、より月末のグランプリを優位に進めることができるでしょう。
とはいえ、(サークルの活動頻度にもよるものの)毎月毎月かならず全力投球しなければいけないというわけでもありません。
プレイ頻度もプレイヤーの状況によって変動するため「全力で走れるときに全力投球すればよい」と、個人的には思うのです。
サークルも、自身のプレイ頻度や楽しみ方によって変えればよい…と感じます。
無理に上位陣に合わせてプレイがしんどくなっては本末転倒のため、自身のプレイ状況に合わせて、楽しめる範囲のプレイをエンジョイしてみましょう。
特効と月間特効ガチャはどちらのほうが優先度は高い?
「特効ガチャと月間特効ガチャのどちらのほうが引く優先度が高い?」は、結論としてはプレイヤーの目指す場所によりけりです。
もし、各メインイベントで上位入賞を果たしたい場合は、各種特効ガチャを引いたほうが効率はよいでしょう。
ただし、月間特効ガチャのほうが「美少女の性能は高い」かつ「(特効ガチャに比べ倍率は低いものの)1ヶ月を通して特効が発動する」という利点があります。
「1ヶ月のメインイベントのすべてで上位入賞を果たしたい」という場合は、特効・月間特効の両方で特効を入手できれば、より優位にイベント進めることができるはずです。
この点もプレイヤーの目標によって異なるため、状況に応じて引くべきガチャの優先順位を定めていくのがよいのではないかと感じます。
とはいえ…できるだけ課金を抑えつつ、全イベントで上位入賞できるのが理想ではあるんですけどね(;´∀`)。
課金圧は強め?後はプレイヤー次第?
「全メインイベントで上位入賞を果たす=各特効ガチャを引いたほうが有利」なため、トータルで見るとなかなかの課金が要求されるでしょう。
ただ、これはほとんどのソシャゲで同じことがいえ、結局はプレイヤー側で取捨選択するしかないのかな?とも思います。
美キャンでは、各種メインイベントと連動してガチャチケットで多くの美少女が引けるガチャも開催されています(2024年9月であれば、アワードガチャ)。
チケットで引けるタイプのガチャにも(確率こそ低いものの)URが収録されており、肝心のチケットも対応するイベントを周回すれば大量に入手可能です。
特効・月間特効ガチャは引いた分だけ目玉が入手しやすいように工夫もされている、かつ
チケットガチャで最高レアリティの美少女やコラボ美少女などが入手できるため、個人的にはまだ良心的なほうなのでは…?という風にも感じます。
目当ての美少女が引けるかは運によって変わってくるため、どの程度で目玉が引けるかもプレイヤーor状況によって変わってきますしね(;´∀`)。
プレイヤーの状況に応じて、引くべきガチャを取捨選択してみるのもよいかもしれません。
思うこと②:高級ケーキや最高級シャンパンがすぐに枯渇する
ミスコン撮影会で必要となる高級ケーキ、女子大生合コンで必須となる最高級シャンパンといった各種回復アイテム。
これの配布数は少なめで、目当てのイベント産美少女や上位を狙おうと思うとショップでの購入が求められるケースが多いでしょう。
確かに、始めのうちは到達報酬である程度入手できますし、ログボなど入手手段もいくらか用意されていますが、周回しているとすぐに枯渇してしまいます。
この点は、私個人もできれば何かしら改善してほしいかな?と感じたりもします。
たとえば、回復アイテムの必要DMMポイント数を減らすor入手量を増やす、回復アイテムの配布数を増やす、などです。
イベント産LR美少女を入手するだけでも配布分だけでは足りないため、もう少し何かしらが緩和されればいいなぁ…と思います^_^;
思うこと③:体力・精力ドリンクの配布数
イベント周回で必須となる体力・精力ドリンクも配布数が若干少なめで、周回していると結構な頻度で枯渇します。
もちろんイベント周回量をセーブして配布分をストックすればある程度は貯まりますが、一度イベントを全力周回するとすぐになくなってしまいます。
上画像のようにイベントごとに1日1回限定で購入できるものも販売されていますが、できればもう少しまとめてお得に購入できれば嬉しいかなぁ…と思ったり(;´∀`)。
思うこと④:限定美少女育成を再録してほしい
美少女育成には、周年限定などで『URまで育成可能な限定美少女』が登場します。
この限定美少女は『1回限りURまで育成可能』であり『継続予約ができず、期間を過ぎると入手できない』という非常にレアな美少女で、この機会を逃すと入手機会はありません(過去分が再録されたことはない)。
「今しか入手できない!」という希少価値があるからこそ育成に励むプレイヤーも多いことは事実かと思いますが、ある程度の期間が過ぎたあとに限定復刻や通常育成可能などで再録してくれるのも嬉しいなぁ…と感じたりもします。
この点はバランス調整が難しいような気もしますが…。皆さんはどう思われるでしょうか?
まとめ
プレイヤーによって、思うところはさまざまあると思います。
ただ、遊びやすく改善されている点も多く、プレイヤー自身が遊び方を工夫しながら、より遊びやすく上方修正されるのを待つしかないのかな?とも感じます。
正直、私自身もプレイしたての頃は、目玉を引き当てたくて必死にガチャを回しまくったり、イベントで上位入賞したくて回復アイテムを買いまくったり、美少女育成で最高レアリティまで育成したくて…など、いろいろやってきました(;´∀`)。
とはいえ、長くプレイしていくなら、ある程度の妥協と割り切りも必要だな…と思い、今ではセーブしながら美キャンをプレイできています。
ある意味、これが長くゲームをプレイする上での重要な要素なのかもしれませんね^_^;
皆さんも、プレイ頻度に合わせて、無理のない範囲で楽しく・長く美キャンをプレイしていきましょう!
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/
コメント