【美少女全鑑☆キャンパス編】どっちがお得?どっちを引くべき?「月間特効ガチャ」vs「イベント専用ガチャ」

攻略記事

そうたんです!

先日、2021年4月の月間特効ガチャが更新されましたね。

アニバーサリーキャラといえば、先月≪美キャンアワード2021 Spring≫が開催され、その上位にも複数ランクインしていました。

  • 「月間特効ガチャってお得なの?」
  • 「月間特効の美少女って強いの?」
  • 「イベント専用とどっちを引くべき?」

このサイトでは今まで月間特効ガチャはほとんど掘り下げて来なかったので、この機会にご紹介してみようと思います♪

 

月間特効ガチャとは?

『月間特効ガチャ』は、その名の通り「その月の全イベントに、特効効果が付与された美少女」が収録されたガチャのことです。

月の最終日に美少女が更新され、翌月~1ヵ月に渡って常時開催されています。

特効効果が付くのは更新された新規LR・SSR・SRの3人で、2021年4月でいえば下記3人となります。

【LR ”アニバーサリー☆” つぼみ】

【SSR “完熟ボディ” 晶エリー】

【SR 天音まひな】

また、アニバーサリーメッセージが再生できたり、Twitterにお祝いメッセージなども送れるので、気になる方は月間特効ガチャの項目を確認してみて下さい。

 

月間特効ガチャは『お得』なのか?

この月間特効ガチャには、下記2つのタイプが存在します。

  • 月間特効ステップアップ
  • 月間特効VIP

値段も、得られる特典も大きく異なるので、それぞれご紹介していきましょう。

月間特効ステップアップガチャ

1周につき”5”STEP存在し、内容・金額は以下のようになります。

  • STEP1:美少女×1 (10ポイント)
  • STEP2:美少女×2 (200ポイント)
  • STEP3:美少女×4 (600ポイント)
  • STEP4:美少女×8のうち1枚はSR以上が確定 (1,800ポイント)
  • STEP5:美少女×10 (2,400ポイント) ※周によって新SSRが入手しやすくなる※

このガチャは、計8周することができ、画像の通り新SSR美少女が非常に入手しやすくなっています。

ただし、要注意点として、LR美少女は収録されていません

つまり、「低予算で、特効SSR美少女が入手しやすいガチャ」と言えますね。

月間特効VIP

こちらは、価格が10,000ポイントで固定されており、値段が値段だけにその内容も非常に豪華なものとなっています。

  • 【初回限定】月間特効SR美少女×1枚が確定
  • 11枚中1枚はSSR以上が確定
  • 11枚中1枚はSR以上が確定
  • 美少女(HR以上確定)×11枚
  • イベントアイテム×100個

さらに上の画像の通り、ガチャ回数を重ねるごとに、新LRの排出率が上昇していきます。

ちなみに、『イベントアイテム』というのは、撮影会・合コン・グランプリの3イベントのことを指しており、時期によって得られるアイテムが異なります。

どっちのガチャの方がお得?

新LR・新SSRは、一方のガチャでしか入手できないようなので、狙っている美少女を見定めてガチャを引く必要があります。

ただし、結論としてはどっちもお得です。

『ステップアップ』の方は、かなり低予算で新SSRが入手できます。

『VIPは、値段こそするものの、新LRと新SR(1体は確定)の2種類が入手でき、イベントアイテムも大量に入手できるので、イベント周回がしやすくなります。

どちらを引くかは、各プレイヤーの予算次第でしょうか。

ちなみに、もし、ある程度資金を確保できるなら、イベントアイテム+特効効果が優秀なLR美少女がGETできるVIPガチャ』の方がイベントを優位に進めやすくはありますね(*´ω`*)。

 

『月間特効』vs『イベント専用』どっちがお得!?

特効効果を表にまとめると…?

美キャンには、1ヵ月を通して3つのイベントが開催されます。

  • ミスコン撮影会
  • 女子大生合コン
  • 美少女全鑑グランプリ

そして、月間特効美少女とは別に、各イベント専用の特効美少女が収録されたガチャも都度開催されています。

私のように「どっちの方がお得なの?」と感じる人もいらっしゃるでしょう。

結論として、

  • 月間特効:1ヵ月を通して特効が付与される分、各イベントの効果量は少し抑えめ
  • イベント専用:各イベント単体でしか効果を発揮できないが、その分効果量はかなり高い

このようになります。

例として、『月間特効LR』と『イベント専用SSR』の、それぞれの特効内容を表にまとめてみました。

月間特効 イベント専用
撮影会 〈5倍〉

  • ファイナリスト
  • ミス・クィーン
  • ミス・プリンセス
  • 裏プリンセス
  • ミス・シークレット
  • ミス・レジェンド
〈70倍〉

  • ファイナリスト
  • ミス・クィーン
  • ミス・プリンセス
  • ミス・シークレット
  • ミス・レジェンド
  • スペシャルゲスト

〈140倍〉

  • 裏プリンセス
合コン 【進化】

  • 0回:2倍
  • 1回:2.2倍
  • 2回:2.5倍
  • 3回:3倍
【進化】

  • 0回:4倍
  • 1回:4.5倍
  • 2回:5倍
  • 3回:6倍
グランプリ 【進化】

  • 0回:2倍
  • 1回:2.2倍
  • 2回:2.5倍
  • 3回:3倍
【進化】

  • 0回:4倍
  • 1回:4.2倍
  • 2回:4.5倍
  • 3回:5倍

もちろん特効効果は重複するので、どちらも入手することで、イベントをかなり優位に進めることができます。

ただし、イベント専用の場合、都度ガチャで新規美少女を入手していく必要があるため、人によっては資金的に厳しいところがあるかもしれません。

その点、月間特効の場合は、一度入手してしまえば1ヵ月丸々使い倒すことができるので、「月間特効ガチャを引いて特効キャラを確保」しつつ、様子を見ながら「イベント専用ガチャで戦力をより充実させる」という方法が取れます。

どっちもお得っちゃお得なので、これもプレイヤーの状況次第…となるかなと思います。

美キャングランプリで高順位を取りたい場合

一つ話が変わってくるのが、月の決算イベント≪美少女全鑑グランプリ≫の存在です。

以前にも記事にしましたが、グランプリイベントの特効美少女の中には、撮影会・合コンのイベント産美少女が含まれています

ドロップでGETできるキャラはともかく、上位入賞で入手できる美少女は、月間特効やイベント専用特効の存在が必要不可欠となってきます。

もし、「美少女全鑑グランプリで、高順位を取りたい」と考えているならば、月間特効ガチャで初月から特効キャラ(+イベントアイテム)をGETしつつ、イベント専用ガチャにも手を付けていくのがいいかと思います。

月間特効キャラって強いの?

もちろん排出される美少女によりけりではありますが、月間特効美少女は「性能が非常に強力」な印象があります。

以下で、4月の新規キャラである2人の性能をご紹介します。

LR “アニバーサリー” つぼみ

【LR】”アニバーサリー☆” つぼみ
 
人呼んで「永遠の処女」。
そのミステリアスな魅力に、一度ハマれば抜け出せない。
子供のような無邪気さと
淑女のような大人の色気をあわせ持つ謎の女性。
タイプ 攻撃/守備
隊列適正 フロント
属性 小悪魔
コスト 45
美攻 137,440
美防 137,440
スキル
フォーエバージン
自分の攻守が96%アップ
さらに自分のHPが0になったとき
一度だけ1回復する
最大進化後、最大Lvの数値

ステータスの高さはもちろんのこと、スキルで自身の攻守を最大96もアップできます。

さらに、HPが0になった時に1度だけ1回復する」効果が非常に強力。

この踏ん張り効果。確かに、美キャンにはHP回復手段というのがないので、さすがに劣勢を覆すほどの力はありません。

…が、自身の美攻の高さもあって、この効果により大逆転できる可能性は大いにあり得ます。

美防のステも高く打たれ強いので、フロントor味方の美攻・美防アップのスキル持ちと組むことで、その真価を大いに発揮できる非常に強力な美少女です。

ちなみに、≪CountSheepコラボ≫のガチャで入手できたLR ”ラブリーバニー” 伊藤舞雪との相性も抜群に◎です。

美攻UP+小悪魔の美攻UPのスキルで、高い美攻をさらに底上げすることが可能となります。

SSR “完熟ボディ” 晶エリー

【SSR】”完熟ボディ” 晶エリー
 
学内で最もエロい女との噂も!
テクを見せるの苦手なんて言いながらも
たっぷり唾液乳首責めフェラでねっとりじっとり弄ぶ!
このテクを君は我慢できるか!?
タイプ 攻撃/守備
隊列適正 バック/リーダー
属性 清楚
コスト 32
美攻 59,840
美防 59,840
スキル
ド級のいやらしさ
味方の美攻か美防が65%アップ
攻撃時は美攻が、防御時は美防が
アップする
最大進化後、最大Lvの数値

個人的には、「月間特効の新規SSRは取得しておいて損はない」と思っています。

その理由は、スキルの「味方全体の美攻・美防をアップできる」、この効果量”が非常に優秀だからです。

例えば、2月下旬の美キャングランプリのランキング報酬+美キャンアワードで1位に輝いた【LR “超極上くびれ” 七沢みあ】と比べてみましょう。

なんと、スキル効果はどちらも同じ最大65%up”です。

ステータスはさすがにSSRなのでLRに比べて大分低くはなりますが、重要なのは入手難度

LR “超極上くびれ” 七沢みあは、サークル順位20位内or個人GP14,000,000GPを達成しなければ入手できませんでした。

しかし、SSR “完熟ボディ” 晶エリーは、ステップアップガチャで比較的低予算で入手できます。

味方全体の美攻・美防をアップできる美少女は他にもたくさんいますが、基本的に効果量が抑えめとなっています。

LRに匹敵する優秀なスキルを持っていることから、入手しておいて損はないかなと思っています。

ちなみに全てを確認した訳ではないですが、直近の月間特効SSRは、同じ効果(効果量)でした。

仮に今回のガチャを見送ったとしても、次回以降で引いてみるのもいいかもしれません。

その場合は、念のためガチャ画面でスキル効果を確認しておきましょう。

 

まとめ

月間特効ガチャのメリットをまとめると…

  • 1ヵ月を通して特効効果を活用できる
  • 新規美少女の性能が非常に優秀
  • 比較的、低予算で新規美少女を入手可能
  • 月間VIPはオマケも豪華

こんな感じかなと思います。

毎月、ある程度予算を決めて引くのもいいですし、不定期にでも適度に引いてみるのもいいでしょうし。

なんにせよ、中々にお得なガチャであることは間違いありません。

まだ月間特効ガチャを引いたことが無いという方、この機会に一度ガチャしてみるのもいいかもしれませんよ(*´ω`*)。

ではでは、今回はこの辺で♪

 

公式HP:FANZA GAMES-美少女全鑑☆キャンパス編

コメント

  1. […] どっちがお得?どっちを引くべき? […]

  2. […] […]

  3. […] ≪月間特効VIPガチャ≫で登場する新規LRは、(そもそもがLRというのもありますが)新スキル持ちで月間イベント特効が切れた後も大活躍してくれます。 […]

  4. […] 以前に≪どっちがお得?「月間特効ガチャ」vs「イベント専用ガチャ」≫の記事でも記載しましたが、特効効果の倍率は『イベント専用特効ガチャ』の方が高いです。 […]

  5. […] 以前に、「月間特効ガチャ」と「イベント専用ガチャ」どっちを引くべき?みたいな記事を書いたことがありますが、私は今回ばかりはマジで月間特効を引きたいと思っていますw […]

  6. […] 毎月開催されている《月間特効ガチャ》ですが、今回は新LR『”アニバーサリー” 三上悠亜』の”回数ごとに上昇する出現確率が、通常の5倍(最大25倍)にアップ”しています! […]

  7. […] […]

  8. […] 以前に≪月間特効ガチャvsイベント専用ガチャ≫にて記事にしましたが、イベント専用ガチャは特効倍率が高く、月間特効美少女とも効果が重複するため、グランプリpt取得に大いに役立ってくれます。 […]

  9. […] […]

タイトルとURLをコピーしました