【美少女全鑑☆キャンパス編】そろそろ半年…!筆者が感じた「良い点/気になる点」などのプレイ感想まとめ ♯1

攻略記事

そうたんです!

2020年8月下旬頃からプレイを開始した【美少女全鑑☆キャンパス編】。

早いもので、解説記事を書き始めて、2月で半年になるんですね。

ということで今回は、私自身がプレイしてきて「感じたこと」などの、プレイ感想を記事にしていきたいなと思います。

≪注意≫

この記事では、筆者自身がプレイしてきて「感じたこと」を記載しています。

感じ方は人それぞれですので、違った意見を持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、あくまで 一プレイヤーの感想” としてご覧いただけると幸いです。

 

「美キャン」の”良いな”と感じる点

まずは、美キャンの良いな”と感じる点からお話してきたいと思います。

Hムービーの時間が比較的長い

まぁ、やっぱりアダルトゲームですからね。ここから入っちゃいますよねw

本ゲームはレアリティごとに動画の本数が若干異なりますが、

  • 再生時間:3分~(ごく一部の動画で5分なども存在する)
  • 動画本数:最大4本

と、比較的Hムービーを堪能できると思っています。

ムービーを増やすには、同名キャラor進化素材を用いて『進化』させる必要がありますが、無課金でも進化素材は入手できますし、イベント産美少女はイベント内で最大進化も可能です。

必ずしも課金しないと動画の本数が増えない”って訳でもないので、意外と課金を抑えていても色んな動画を楽しめます。

 

ちなみに…。

「3分って短くない?AVで良くない?」と感じる方もいるかもしれませんが、こういうゲームの良いところは『色んなセクシー女優のことを知れる』という点にあると思っています。

例えば、「パッケージに騙された…」なんて経験はないですか?(趣味・嗜好は人それぞれなので、別にパッケージが悪い訳ではありませんよw)

この手のゲームは、色んなセクシー女優が出演しています。

「お、この人良いかも!」って思って動画を見て、気に入ったらその人のAVを買うとか…そういう楽しみ方もあるなと思っています。

シンプルだけど、奥深いバトル

美キャンは、『編成』も『バトル』もオートで進行できます。

なので、特に初めて間もない人なんかは「適当にボタンをポチポチしてるだけ」なんて人もいるかもしれません。

ただ、適当に編成してバトルしていると、だんだんと勝てなくなってきます。

結構、スキルの組み合わせ(=編成)が重要になってくるのです。

そして、パーティを強くしていくには、各種コンテンツ(探索・バトル・美少女育成・個人撮影会・イベント・実験室など)をしっかりとこなしていく必要があります。

「どうやったら勝てるようになるだろう?」

「これってどういう意味だろう?」

なんて色々調べていると、意外な気付きがあって、ゲームが楽しくなってきます。

※この点については、後述で別のお話もします※

コラボが多い

本ゲームは、同じDMMさんが提供しているからもあってか、コラボイベントが中々に豊富です。

私はプレイして半年弱ですが、その間に「計4回」のコラボが開催されました(二次元・三次元含め)。

これの良いところは「色んな作品を知れること」だと思います。

実際、2020年の年末から開催された≪戦プリコラボ≫以降、私は戦プリGをずっと遊んでますw

コラボ先はゲームだけでなく、電子書籍写真集【CountSheep】なんかもありましたね。

もちろん、人それぞれ趣味・嗜好が違うので「二次元は合わない」なんて人もいるかとは思います。

ただ、コラボをキッカケに目覚める可能性もあるかもしれません笑

このように、一つの作品を通じて、他の色んな作品を知れるキッカケができるのは、私個人としては良いなぁって思います(*´ω`*)。

 

「美キャン」の”気になる点”

体力・精力ドリンクの数

以前に別の記事でも書いた気がするのですが…、『体力』『精力』ドリンクの配布数をもう少し増やしてほしいかなぁって思います。

特に、精力ドリンクの方。

この精力ドリンクは、『バトル』や『美少女全鑑グランプリ』などの対人戦で非常に重要になってきます。

そして、1回のバトルで使用する精力は、デッキコスト分必要です。

例えば、デッキコスト200のパーティを組んだとしましょう。

そうすると、1回のバトルで必要な精力は200となります。

確かに、何連発できるほどの精力を持ち合わせた男性も多くはないでしょうがw

もちろん、入手手段がない訳ではなく、最大数を増やす方法もあります。

  • リセットカプセルを使う
  • 冒険・パンティー集め・フレンド数などで、振り分けptを増やす
  • ログインや各種イベントで集める
  • ショップで購入する

などなど…。

後は『期間限定』のドリンクなんかもありますしね。

ただ、気持ち…もう少し配布数を増やしてくれても…?という気もしなくはありません。

ヘルプ内容の整理

良い点でもお伝えしたように、本ゲームは「知れば知るほど奥深いシステム」だと思います。

そして、分からないことは「ヘルプ」を見れば大体のことは分かるようになっています(かなり細かく記載されている)。

ただ、「細かく記載されているだけに、どこに何の情報が記載されているかが分かり辛い」という点があるかな…と思います。

例えば、前述で挙げた『精力とデッキコストの関係』など。

始めたての頃は「なんで精力200もあるのに回復しなきゃいけないの?」と疑問を感じたものですw

確かに、ヘルプには記載されています。

ただ、そこに行きつくのにすごく時間が掛かりました…のと、「ヘルプまで細かく確認しよう」って思う人も少なくないかもしれません。

 

ただ、断言しましょう。

分からないことを解決するために、私がいますw

 

私自身、まだまだ理解しきれていない点もありますが、色々調べて役立つ記事を作っていけたらと思います<(_ _)>

 

ガチャについて

まぁ、避けては通れんでしょうw

皆さんは、ガチャの数…『多い』と思いますか?『このくらいじゃない?』と思いますか?

これに関しては大分賛否が分かれると思いますが、私は『このくらいじゃない?』と思っています。

いや、毎週ペースで新しいのが登場しているので『多い』んですよ(;´∀`)。

ただ、「引くか引かないかは、プレイヤー自身が決めればいいだけ」なのかな…と思う派の人間ですw

(ステップアップガチャが大半なので、特効も比較的引きやすいし)

 

キャラの強さはもちろんではありますが、私の場合は「そのキャラのHムービーが見たいかどうか」が、線引きの基準(の一つ)になっています。

プレイヤーの中には、上記を基準にして引くかどうかを決めている人もいると思います。

そうなると、「色んなプレイヤーのニーズに応えるために、色んなキャラ(ガチャ)を用意している」というのも不思議ではないかなと感じるのです。

そもそも、運営さん側も慈善事業でゲームを配信している訳ではありませんからね(;^_^A

 

この点については、プレイの仕方によって、プレイヤー自身が取捨選択していくのが良いかなと思います。

  • イベントの周回効率を上げるために、特効ガチャを引く
  • 好きなセクシー女優が出たから、当たるまで引く
  • 性能そのものが強いから、パーティ強化のために引く

などなど。

ちなみに、ガチャだけでなく、ショップでの『限定品』『消耗品アイテム』なども貴重かつ重要です。

2021年年始に販売された『福袋(ガチャ)』とか、『体力・精力ドリンク』とか。

特に、福袋なんかの限定品は、かなり貴重かつ内容が豪華です。

ドリンク関係もセールをしている時がありますし、そういうお得な時”を狙って課金するのも良いですね。

課金については、各プレイヤーの無理のない程度(自分が楽しめる範囲)で手を付けていくのが得策かなと思います。

※賛否両論あると思いますが、あくまで”私個人の意見”ですので、あしからず※

 

どんな美少女&スキルが強い???

最後になりますが、「強い美少女&強いスキルってどれ?」という点について、少しだけ触れておこうと思います。

結論、『検証中のため私にもよく分かりません』です、はい(;´∀`)。

ただ、はっきりと言えることは、最新のガチャ産の高レアリティ(LRやSSR)は強いということですね。

当然ではありますが、イベント産に比べるとステータス・スキル効果量が全然違います。

 

後、スキルについてですが。

大まかに、

  • ①美攻・美防をUP(自身・フロント・バック・味方全体など)
  • ②敵に〇〇ダメージ(単体・全体)

この2つがベースになります。

中には『LR ”アニバーサリー” 初川みなみ】みたいに、特殊な効果持ちも存在しますが、こういうのは現時点では稀です。

本ゲームのバトルは、『フロント同士』『バック同士』『リーダー同士』で同時にバトルを行うため、「フロントの美攻だけ強化しまくれば良い」という訳でもありません。

結論、パーティ全体の美攻・美防をアップできるスキルが強い”と思います。

例えば、1月の月間特効に収録されている【SSR 由愛可奈】などですね。

ただし、全体の美攻・美防UPスキルは、上昇量が少ないのが欠点です。

なので、今の私の考えとしては、

【バックorリーダー】

  • 効果量の高い、全体強化スキル持ちを編成
  • フロントorバックの美攻・美防強化スキル持ちを編成

【フロント】

  • 自身の美攻・美防強化スキル持ちを編成
  • 効果量の高い、全体or単体攻撃スキル持ちを編成

かな…と思います。

個人的には、「全体・単体攻撃スキル < 自身の美攻・美防UP」という印象です(ダメージ量が高いなら話は別ですが)。

 

スキルについてはまだまだ理解しきれていない部分もありますので、もう少し色々試してみてより詳細をご紹介できたらなと思います。

何かご意見・ご要望などありましたら、コメントで教えていただけると幸いです<(_ _)>

 

まとめ

今回は、半年弱プレイした感想なので、また今後も一定のタイミングで感想記事も作成していけたらと思います(^^♪

ちなみに「課金しないと遊べないの?」って思う方もいるかもしれませんが、別に無課金でも楽しめますよ。

もちろん、ショップでアイテムを購入したり、ガチャでガチャ産美少女をGETできた方が有利にイベントを進めていけます。

…が、どこまで課金するかはプレイヤー次第です。

試しに無課金で遊んでみて、面白そうだからちょっと課金してみようとか、そんなのでも良いと思います♪

自分のペース、そして自分が楽しめる範囲で、遊んでみて下さいね(*´ω`*)。

ではでは、今回はこの辺で!

 

公式HP:FANZA GAMES-美少女全鑑☆キャンパス編

コメント

タイトルとURLをコピーしました