【美少女全鑑☆キャンパス編】「ミッション」って達成してる?取り逃しやすい項目や交換すべきアイテムについて解説します!

攻略記事

そうたんです!

特に始めたての方が意外と見逃しやすい『ミッション』

ミッションには5つの項目があり、一定条件を達成することで『ミッションポイント』が獲得できます。

そして、このミッションポイントを使って、各種お役立ちアイテムと交換することができるのです。

今回は、この『ミッション』について、詳しくご紹介をしていきたいと思います。

 

ミッションには5つの項目が存在する

概要

ミッションには、以下5つの項目が存在します。

  • 「毎日」
  • 「毎週」
  • 「毎月」
  • 「通常」
  • 「期間限定」

各項目によってミッション内容は異なりますので、注意点も含めそれぞれ個別に解説していきたいと思います。

…とその前に、ミッションはTOP画面』もしくは『メニュー』から確認することができます。

ミッションポイントは、達成した時点で自動的に獲得できる(手動で受け取りにいく必要がない)仕様のため、いつの間にか「ミッションポイントが結構貯まっていた!」なんてこともあります。

また、取り逃しやすいミッションがいくつかありますので、適度に内容を確認しておくといいでしょう。

「毎日」ミッションについて

毎日0に更新されるミッションです。

ミッション内容は、以下の6つが用意されています。

  • 探索 ※体力を100消費する(イベント授業も対象)
  • バトルで勝利 ※バトルでライバルに1勝する(グランプリバトルも対象)
  • 美少女を育成 ※美少女育成でトレーニングを行い、育成力を6消費する
  • 個人撮影会で撮影 ※個人撮影会で撮影を行い、激写力を6消費する
  • サークルガチャを引く
  • デイリーミッションを全クリア

難しい項目は一切なく、各コンテンツを毎日プレイしていれば自然と達成できるものばかりです。

ただし、「探索しよう」は注意しておいた方が良いです。

≪美少女全鑑グランプリ≫が開催されている時は、グランプリバトルは『精力』を使って行われるため、『体力』が消費されません。

この間だけは≪探索≫で体力100を消費するようにしましょう。

「毎週」ミッションについて

毎週月曜0に更新されるミッションです。

その内容は、以下の通りです。

  • 探索クリア ※探索にてターゲット美少女の撮影に成功する(イベント探索は対象外)
  • バトルで10・20勝する ※グランプリバトルも有効
  • 美少女を育成する ※美少女育成でトレーニングを行い、育成力を75消費する
  • 個人撮影会で撮影する ※個人撮影会で撮影を行い、激写力を50消費する
  • アイテムを合成する ※実験室でアイテム合成を5回行う(どのレアリティでも対象)
  • バトルアリーナで3・5回バトルする
  • 5・6・7日ログインする
  • デイリーミッションを全クリア3・5回達成する

意外と抜けが発生しやすいのが、この「毎週」ミッションです。

各コンテンツを毎日プレイしていれば問題ないと思いますが、数日…例えば「ログインだけしかできなかった」なんて日が続けば、いくつかの項目を取り逃してしまう可能性もあります。

気になる方は達成状況を適度に確認しておくといいでしょう。

特に「探索クリア」は要注意。

≪探索≫にて、ターゲット美少女の撮影に成功することが条件であり、決して『体力』を消費するではありません。

また、イベント授業は対象外となります。

全ミッションの中で、もっとも取り逃しやすいものなので、この点には特に注意しておきましょう。

「毎月」ミッションについて

『毎月』のミッションは計4つで、一部更新のタイミングが異なります。

【1日0時更新】

  • 一ヵ月で20日・25日ログインする
  • バトルアリーナ終了時点でのランクに応じてミッションポイントが配布される

※バトルアリーナ最終集計後、自動的に付与される※

 

【月末15時更新】

  • 一ヵ月の全イベントで、イベントptを1以上獲得する

更新されるタイミングが微妙に異なりますが、まぁそこまで気にするほどのものではありません。

毎日ログインし、各イベントをこなしていけば、それほど労せず達成できるかと思います。

「通常」ミッションについて

これは、期間が設けられておらず常時開催”のミッションとなります。

その内容は非常に多く、大別すると以下のようになります。

  • 美少女全鑑の各レアリティを一定数以上解放する
  • プレイヤーレベルを一定数以上にする
  • バトルでライバルに通算〇勝する
  • 研究室で素材を使い、レベルアップを〇回する
  • ギフトBOXで美少女の一括アイテム交換を行う
  • 美少女の一括売却を行う。

特に上4つに関しては、時間をかけて徐々に達成していくしか方法がありません。

ただし、ミッションポイントは達成時に自動で受け取れるため、わざわざ「〇〇は達成できたかなぁ…?」と確認にいく必要はありません。

「こういう項目があるんだ」くらいの認識で大丈夫です。

「期間限定」ミッションについて

これは、周年イベントなどの特別なタイミングでのみ挑戦できる、まさしく期間限定”のミッションとなっています。

例えば、2022年6月に開催された≪6周年イベント≫では、以下が追加されていました。

  • 好きなエリアを探索して、体力を50,000消費する(イベント探索も対象)
  • バトルで対戦し、精力を50,000消費する(イベントバトルも対象)

この時は、上記ミッションの達成時に5,000ポイント』が獲得できましたね。

要求量が多く達成には時間がかかりますが、その分ポイントの取得量も多いため、可能な限り挑戦しておきたいミッションです。

尚、周年イベントやコラボイベントの一部では、「ミッションポイント交換所」で期間限定の美少女と交換が可能な時もあります。

例えば、≪6周年イベント≫の際には『LR”君だけのアイドル”葵つかさ』が交換できました。

ログボなどでも入手ができますが、完凸させるためには交換が必須です。

期間限定ミッション&限定美少女交換は、開催時にお知らせなどでも確認ができますので、見逃しのないようご注意くださいね。

 

どのアイテムと交換すべき?

ミッションポイント交換所では、様々なお役立ちアイテムと交換することができます。

大別すると、以下の通りです。

  • ①美少女所持枠アップ
  • ②カード保管室の鍵
  • ③研究Lvをアップさせるために必要なアイテム
  • ④各種進化美少女(URは現時点ではなし)
  • ⑤各種レアガチャチケット(URは現時点ではなし)

特に優先的に交換しておいた方が良いのは、『美少女所持枠アップ』です。

所持できる美少女の最大枠が上昇するので、整理(売却)の手間が省けますし、≪美少女育成≫の素材をストックしておく上でも役立てられます。

次点は、『カード保管室の鍵』です。

こちらも、所持できる美少女の数が増えるため、≪美少女育成≫の素材をストックしておく上で重要。

ただし、カード保管室は『探索 エリア6クリア時に一つ解放することができます(ショップで購入も可能)。

美少女所持枠アップに比べて交換優先度は少し落ちますが、ミッションポイントに余裕が出てきたら交換しておいても損はありません。

そして、できる限り交換してストックを増やしておきたいのが、『研究Lvをアップさせるためのアイテム』です。

「メスシリンダー」「シャーレ」「三角フラスコ」「試験管」の4種があり、それぞれ一ヵ月の交換可能数に限りがあります。

≪研究室≫を利用する=キャラの基本性能を上げるためには必須のアイテムであり、どれだけあっても困ることはありません。

美少女所持枠アップ・カード保管室の鍵などの必要なものを揃えることができたら、できる限り毎月交換して、ストックしておくことをオススメいたします。

最後に、進化美少女とレアガチャチケットですが、これは必要な人のみの交換で良いと思われます。

後述の通り、ミッションポイントは『いざという時のために貯めておく』でも良いので、これらの交換優先度はあまり高くはありません。

 

ミッションポイントは貯めておくのもアリ!

上述でも記載した通り、周年やコラボイベントなどの時期に『期間限定美少女』と交換できる時があります。

【LR】や【SSR】などの限定美少女と交換でき、かつ進化するためには交換が必須となることがほとんどです。

(一応進化美少女を使う手もあるが、別の美少女のために残しておくべき)

また、≪研究室≫の要素が追加された際に『研究素材』が交換アイテムに追加されましたが、今後も新しい要素が追加された際に交換アイテムも追加される可能性は十分にあります。

そのため、いざという時に「ポイントが足りない!」なんてことがないように、ミッションポイントはある程度残しておく(貯めておく)のも手かと思います。

 

まとめ

ミッションポイントに有効期限はなく、ミッションを達成した分だけポイントは加算されていきます。

いくらあっても無駄になることはないので、各ミッションをしっかり達成し、ポイントを貯めておくことをオススメいたします♪

また、「期間限定」ミッションは一度に入手できるポイント量も多いので、挑戦可能なタイミングでは積極的に達成を目指していきましょう(^^)。

そして、ポイント交換のご利用は計画的に(^_-)-☆

ではでは、今回はこの辺で!

 

公式HP:FANZA GAMES-美少女全鑑☆キャンパス編

コメント

タイトルとURLをコピーしました