美少女育成…してますか(*´ω`*)?
私は、2021年4月から新たに追加された「架乃ゆら」を絶賛育成中でございます♪
美少女の育成期間は1ヶ月ごとに設定されており、5月14日(金)には「八木奈々」が新たに追加されていましたね。
「美少女育成」については、昨年の11月末に解説記事を公開しましたが、半年ほど経って色々知識も増えてきたので、今回は”育成のコツ(注意点)”に焦点を当てて、改めてご紹介していけたらと思います!
(イベント全体の解説については、上に過去記事をリンクさせているので、そちらをご覧ください♪)
「美少女育成」って何?
概要
まずは、最近プレイしはじめた人のために、簡単に本イベントのことをご紹介しておきたいと思います。
「美少女育成」とは、
- ①イベント開催期間内に、
- ②一覧の中から好きな美少女を選択し、
- ③その美少女を育成→レアリティをUPさせGETする!
こんな感じのイベントです。
※第31回の開催期間は【2021年5月14日(金)~6月13日(日)23:59】まで。
ただし、開催期間が設けられていると言っても、毎月行われているイベントです。
「継続予約」をすれば期間終了後でも引き続き同じキャラを育成することができますので、気になったらいつでもすぐにイベントを遊べるのが良いですね(*´ω`*)。
なぜ期間を設けているの?
開催期間が設けられている理由は、”1ヶ月ごとに育成状況がリセットされるから”です。
レアリティは「N」からはじまり、最大で「SSR」までアップさせることができますが、適当に育成しているだけだと、「HR」か「SR」くらいまでしか育成できません。
本イベントの育成対象の美少女も、もちろん「Hムービー」が閲覧できます。
そして、レアリティごとにムービーの数は異なります(SSR:4本、SR:3本、HR:2本)。
レアリティが上がれば性能も強化されますし、どうせなら全部の動画を見たいじゃないですか(・∀・)。
好きな女優さんなら、なおさら全部見たいじゃないですか( ゚Д゚)!w
だからこそ、開催期間中に効率よく育成を行い、「SSRにする」or「SSRに近づける必要がある」のです。
美少女の性能について
育成対象は毎月増えている…!
2021年5月の【第31回】の時点で、育成対象の美少女は計27人登場しています。
※詳細は、ゲーム内の「育成美少女一覧」をご覧ください※
そして、登場する美少女は、「美攻」「美防」「スキル」の数値が、毎月少しずつ強化されています。
現時点だと、「美攻/美防」の数値が毎月”160ずつ”、「スキル」が毎月”1%ずつ”みたいです。
ただ、今後の上り幅はどうなっていくかは分かりません。
スキル内容は?何が育成できるの?
上の画像は、育成美少女選択時に表示される画面です。
まず、「最大美攻」「最大美防」「属性」は美少女ごとに設定されており、変更することはできません。
プレイヤー側が選択できるのは「スキル」と「隊列適正」の2つです。
そして、「隊列適正」は、スキル選択時に”おすすめ”が表示されます。
スキル内容は美少女によって微妙に異なる場合がありますが…、5月に追加された「八木奈々」だと、以下から選択が可能です。
- “味方”の「美攻」or「美防」が○○%アップ
- “フロント”の「美攻」or「美防」が○○%アップ
- “バック”の「美攻」or「美防」が○○%アップ
- “自分”の「美攻」or「美防」が○○%アップ
- 相手美少女全員に対して〇〇ダメージ
美少女によってはスキル内容に若干の違いがあるので、念のため育成前に確認しておくことをおススメします。
尚、「どのスキルを選択するか?」についてですが、これはプレイヤーの好みで決めてしまって大丈夫です。
自分がメインで使っているパーティの長所を伸ばしたり・欠点を補ったり、(特に直近のキャラは)効果量は高めに設定されているので、どれも使い勝手は中々に良いです。
「隊列適正」は”おすすめ”の方がいい?
スキルを選択した際に「おすすめ:フロントorバック/リーダー」と表示されます。
隊列適正は自分で選択することが可能ではありますが、基本的に「隊列適正」は”おすすめ”を設定した方が良いと思っています(慣れていない内は特に)。
なぜなら、”隊列によってスキルの発動条件が変わるから”です。
各配置時の効果は以下の通り。
- フロント:美攻と美防が1.5倍+HPが減るとスキルが発動する
- バック :スキルが100%発動し、スキル効果が1.1倍となる
- リーダー:美攻と美防が1.5倍+スキルが100%発動し、スキル効果が1.1倍となる
例えば、「味方の美攻〇〇%アップ」のスキルを選択したのに、隊列適正を「フロント」にしてしまうと、”HPが減らないとスキルが発動しない”ため、味方にバフ効果を与えるタイミングが遅れてしまいます。
ただし、隊列適正は”自動編成”した場合のみ意味を成します。
手動でパーティ編成している場合は、隊列適正に関係なく、好きな場所に自由に編成可能です(デメリットもなし)。
とはいえ、自動編成を利用している人も多いと思うので、基本はおすすめを参考に設定した方が良いようには思います。
特に隊列適正を無視するメリットもないですしね。
“育成方法”について
育成対象の美少女には、「美攻」「美防」「スキル」に”最大”という文字が含まれています。
実は、育成する際に、上記3つの中から好きな育成箇所を選択することができるのです。
“最大”というのは、この各項目のいずれかを最大(SSR+ランクMAX)まで育成した際の数値となります。
美少女のレアリティをアップさせる方法は、「美攻、美防、スキルのいずれかを最大まで育成し、レアリティEXPを最大にすること」が条件です。
つまり、レアリティアップするだけなら、3つの内1つに絞って最大まで育成すればOKなのです。
例えば、「最短でSSRにしたい!」という場合、「美攻のみを育成しまくって、レアリティアップ」すればいいのです。
でもそうすると、美防やスキルは手付かずなので、一切強化されません。
- ①最短でレアリティアップを目指す
- ②じっくりと3つの項目を育成していく
どちらを選択するかは、プレイヤー次第です。
簡単な話…。
「とりあえず動画が見たいんや!」という人は、①の方法で早期にSSRにし育成カード化チケットを使い、期間中にカード化…そして次の美少女育成を進める。
「バトルでも使えるようにしたいんや!」という人は、②の方法で期間を最大限活用し、じっくり育成していけばいいかな?と思います。
ただし…
レアリティアップするごとに、必要ランク数も必要EXPも増加するため、育成にかかる時間は大きくなってしまいます。
要するに、美攻・美防・スキルの3項目の全てをまんべんなく育成していると、開催期間内だけでMAXまで育成しきることは難しいのです。
じゃあどうするか…?
「育成継続チケット」「ドーナツ」を利用しましょう(・∀・)!
アイテムを駆使しよう!
「育成継続チケット」とは?
「育成継続チケット」というのは、”継続予約”をするために必要となるアイテムです。
継続予約とは、その名の通り”育成段階を引き継いで、翌月にも同じ美少女を育成できる”というもの。
ただし、”開催期間中に継続予約を行わなければいけない”という注意点があります。
例えば、第31回の開催期間は【6月13日(日)23:59まで】ですが、期間後に継続予約はできず、期間内に予約を済ませておかなくてはいけません。
この「育成継続チケット」ですが、入手方法は2つあります。
- ①メダルで交換 ※1回のみ※
- ②ショップで購入 1枚:1,000DMMポイント
私は2020年9月から美キャンをプレイしていますが、今までメダル交換数がリセットされたことはありません。
今後リセットされる可能性が絶対ないとは言い切れませんが、現段階ではメダル交換は1回のみと考えておいた方がいいかと思います。
なので、複数枚チケットを用意する場合は、②がメインとなります。
別に、毎回継続予約を行わなければいけない訳ではありません。
「目当ての美少女をじっくり育成(強化)したい」という時など、状況に応じて使用していけば大丈夫です。
早めに育成が終了すれば「育成カード化チケット」を使うのも◎!
これは、”自分の好きなタイミングで育成美少女をカード化できる”というアイテムです。
育成美少女は、レアリティアップ時に一つ前の段階のレアリティのカードを即座に入手できます。
例えば、「R」にレアリティアップした場合、「N」のカードが即座に入手できます。
なので、このチケットの使いどころは「イベント開催期間の途中で、SSR化できた時」となります。
継続予約を利用していると、開催期間の途中でSSR化できる場合があります。
その際に、チケットを使ってすぐにカード化し、別の美少女の育成を進めることができるのです。
尚、この育成カード化チケットも、メダル交換(1回のみ)とショップ購入で入手できます。
1つ500DMMポイント。
セットで買った方が少しお得なので、いざという時のためにセットを購入してストックしておくのも良いかもしれませんね。
「ドーナツ」で育成力の回復を!
育成をするためには「育成力」が必要ですが、これの最大値は”6”です。
時間経過で回復するとはいえ、期間内にSSRまでレアリティアップするならば自然回復だけでは到底間に合いません。
そこで、育成力を回復できる「ドーナツ」が役立ちます。
これは美少女全鑑グランプリなどのイベントでも多少は入手できますし、ショップで購入することも可能です。
効率よく育成するための重要アイテムなので、購入しておいても損はありません。
進化用に複数枚育成するのもアリ!
カード化された美少女ですが、「Lv1・無進化」の状態で配布されます。
ここで重要となるのは、”進化”です。
美少女の性能が強化されるのはもちろんのこと、進化しなければ複数の動画を閲覧することができません(←ここすごく重要)。
もちろん、進化美少女を利用するなら母体を一枚入手するだけで問題ありません。
…が、進化美少女【SSR】はそう簡単に複数枚入手できるものでもありません(ガチャ産美少女にも使いたいし)。
なので、進化用に同名美少女を複数枚育成するのもアリかと思います。
SSRを複数枚育成するので時間は掛かりますが、道中で他のレアリティも入手できますし、頑張れば低予算で最大進化した美少女をGETすることも可能です。
どの美少女を、どのように育成していくはプレイヤー次第です。
毎月開催されているイベントなので、焦らずじっくり、目当ての美少女を育成していきましょう(*´ω`*)。
まとめ
今回は「どう育成を進めるか?」という点に焦点を当ててご紹介してみました。
次回また美少女育成の解説をするなら…「効率よくレアリティEXPを集めるには?」みたいな感じのものを書きたいかなぁと思っています(*´ω`*)。
尚、美少女育成自体は、美少女の追加こそあれど、イベント進行そのものに大きな変更点はありません。
なので、今後も長くこの記事は活用していけるかと思いますので、育成時の参考にしていただければ幸いです。
もし変更点とか新要素の追加などがあれば、別途記事にしてご紹介もしていきます!
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/
コメント
[…] ≪美少女育成≫は毎月開催されている恒常イベントであり、貴重な高レア美少女をGETできるチャンスとなります。 […]
[…] 特に「育成大成功2倍」は≪美少女育成≫において非常に重要な要素となるため、この機会を最大限活かして育成に励むと良いかと思います♪ […]
[…] そして②は≪美少女育成≫を効率よく行えるようになりますので、この期間を最大限利用して美少女育成に励んでみてください! […]
[…] 撮影会の周回に役立つ「ケーキ」や、美少女育成で使用できる『ドーナツ』などを入手できるので、入手しておいて損はありません。 […]
[…] […]
[…] 以前アップした≪美少女育成≫の記事でも触れましたが、隊列によって”スキルの発動条件+効果量が変動”します。 […]