そうたんです!
美キャンのバトルで勝率を上げるには、美少女の強化・進化を効率よくおこない、かつ適切な位置に美少女を配置する必要があります。
今回は、勝率を上げるコツとして、美少女カードの特徴やレアリティ(UR・LR・SSR)ごとの強化・進化の優先度を解説します。
美少女カードの役割を把握しよう
デッキ編成時は「フロント」「バック」「リーダー」の各ポジションに、美少女カードを配置していきます。
美少女には『隊列適性』が設定されており「フロント」「バック/リーダー」で、以下のように役割(特徴)が異なります。
【フロント】
【バック/リーダー】
|
後述で説明する通り、編成した箇所によって『配置ボーナス』を得ることができるため、慣れないうちは、基本的には美少女ごとに『隊列適性』に合った場所に配置することをおすすめします。
「編成ボーナス」について
美少女は「フロント」「バック」「リーダー」の配置した場所によって、配置ボーナスを得ることができ+配置場所によってスキルの発動タイミングが異なります。
【フロント】
【バック】
【リーダー】
※バトル・アリーナ・美少女全鑑グランプリなど他プレイヤーとのバトルの際に効果を発揮する |
基本的には、ステータスが高く・敵にダメージを与えるスキル持ちである美少女(隊列適性:フロント)を「フロント」に、味方のステータス補強ができるスキル持ち(隊列適性:バック/リーダー)を「バック」「リーダー」に配置するのがいいでしょう。
他プレイヤーとのバトル時は、配置するポジションによって美少女の発揮する力に違いがあるため、どこにどの美少女を配置するかはよく考えておきましょう。
URは特定位置に配置することでさらに強化できる
URの美少女は通常のスキルに加えて、特定の場所へ配置した際にステUPのスキルを発動させることができます(MAX進化時のみ)。
MAX進化時のみ+美少女によってスキル発動条件の配置場所は異なりますが、パーティ全体のステータスの底上げが可能なため、条件を満たしていれば積極的に特定位置に配置させましょう。
レアリティごとの強化・進化の優先度について
この章では、編成する機会が多いUR・LR・SSRごとに、強化・進化の優先度を解説します。
UR:優先度「MAX」
現時点での最高レアリティであるURは、強化・進化ともに最優先で育成すべき美少女です。
美攻・美防のバランスがよく、ステータスやスキル効果はLR以上に高い。かつ、MAX進化時+特定位置に配置することで+αの効果も得られるため、編成から外れることはほぼありません。
なお「フロント」「バック/リーダー」で入手方法は異なり、2023年10月現在の主な入手法は以下となります。
|
フロントは課金必須とはいえ誰にでも入手機会はあるのですが、バック/リーダーはサークル順位報酬が影響してくるため、誰もが簡単に入手できる代物ではありません。
バックは『味方全体の美攻か美防を〇〇%アップ』のLRやSSRを代替として配置しておき、URを入手できれば順次入れ替えていくようにしましょう。
URを進化する際の注意点
同名カードを使用して進化させる場合は問題ありませんが、進化美少女【UR】を使用する場合は「誰に使用するか?」に注意しておきましょう。
進化美少女【UR】の入手手段は非常に限られているため、無暗に使用するのは厳禁です。
個人的には、フロント(アタッカー)からの進化をおすすめします。
美キャンは”進化段階でスキル効果値が変動することはない”ため、無進化でも『味方全体の美攻か美防を〇〇%アップ』の効果は最大限活用できます。
フロントの場合、進化すれば”最大Lv上限がアップする=美攻・美防のステータスが底上げされる”ため、勝敗に大きな影響を及ぼします。
フロントのスキル発動条件は『HPが減ること』なので、スキルを発動する前にHPが0になることも防ぎやすくなるでしょう。
MAX進化を目指すべき?満遍なく進化させるべき?
進化美少女【UR】は希少なため、そう易々と進化させることはできません。
「MAX進化を目指す」か「満遍なく進化させる」かですが、これはプレイヤーの好みで決めてしまってもいいように思います。
MAX進化させれば、攻防のステ増強やスキルの追加発動ができ強くはなりますが、MAX進化させた美少女が倒されると敗北の可能性が高まるかもしれません。
満遍なく進化させれば、単体の攻防のステ増強は薄くなりスキルの追加発動ができませんが、パーティ全体の地力が上がるため総合力は高まるはずです。
最終的にメインデッキに編成する美少女は全員完凸するのが望ましいですが、その道筋は好みで決めてもいいと考えます。
ちなみに、私は満遍なく進化させる派です。
進化美少女URもそう簡単に手に入るものではありませんので、デッキの地力を満遍なく上げています(^^)。
LR:優先度「高」
そもそもURの入手難度が高いため、URの代替としてLRを編成するプレイヤーは多いでしょう。
≪バトルアリーナ≫では美攻デッキ×3・美防デッキ×3の最大6デッキを利用する必要があるため、よほどの人でない限り「LRの活躍の場がまったくない」ということも早々起こり得ないはずです。
特に『味方全体の美攻か美防を〇〇%アップ』のスキル持ちLRは、最優先で育成しましょう。
URの味方全体の攻防UPのスキル持ちは入手難度が高いため、このタイプのLRはもっとも編成から外れにくいといえます。
進化美少女【LR】も、このスキル持ち美少女から優先的に使用していくといいでしょう。
次点は、フロントの敵単体or敵全体のスキル持ちLRです。
アタッカーが貧弱だと勝てる勝負も勝てなくなりますから、進化はともかく強化はしっかりとおこなっておきましょう。
月間特効ステップアップガチャ産LRは非常に強力…!
LRのなかでも特に優秀かつ入手しやすいのが≪月間特効ステップアップガチャ≫に登場するLR美少女です。
攻守のステータスバランスがよく(+高く)、味方全体の攻防を大幅アップできるスキルを所有しており、長く活用できます。
他のガチャに比べて低予算で強力なバック/リーダー美少女が入手できるため、この手のスキル持ちが少ないプレイヤーは月間特効ステップアップガチャを引いてみるのもいいでしょう。
イベント産は育成すべき?
ログボやイベントで入手できる美少女は、ガチャ産に比べて強化優先度は落ちると思います。
フロントはまだともかく、バック/リーダーは『フロントかバックの美攻or美防を〇%アップ』であることが多いため、正直月間特効ステップアップガチャ産LRに比べてもちょっと物足りなさを感じるでしょう。
ただし、MAX進化させやすいというメリットはあります。
特にフロントの場合はステータスが重要となるため、無凸より完凸の方が活躍できる可能性はあるはずです。
無・微課金派の人にとっても貴重な戦力となることから、プレイ状況に応じて強化すべきかを決定するといいでしょう。
そもそも進化=Hムービーが開放されるため、どのプレイヤーであっても進化はさせておきましょう。
SSR:優先度「中~下」
SSR美少女は、正直使いどころが悩ましいといえます。
美攻・美防のステータスやスキル効果量がURやLRに比べて低く、ログボやイベントでもLRが入手できる機会が多いため、LR以上を複数所持しているならあまり活躍の機会はないといえるでしょう。
ただし、旧月間特効ステップアップガチャに収録されていた『味方全体の美攻・美防を〇%アップ』のスキルを所持した美少女は、現在でも活躍の機会はあります。
ステータスこそ低いもののスキル効果値は優秀なため、同スキル持ちのURやLRの代替として編成できるはずです。
いずれにせよ進化=Hムービーが開放されるため、どのプレイヤーであっても動画のために最低1枚はMAX進化させておきましょう。
「イベントガチャ」は最優先で引こう!
≪ミスコン撮影会≫や≪女子大生合コン≫の際に同時開催することがある『イベントガチャ』は、イベント周回で入手できるガチャチケットを使用して引くことができます。
LRやSSRはもちろん、運が良ければURの美少女も無課金でGETできる可能性があるため、戦力強化には欠かせません。
イベントガチャが開催されている際は、いつも以上に周回を頑張ってみましょう。
なお、ガチャの優先順位に関しては以下記事で解説しておりますので、気になる方は参照ください♪
経験値アップキャンペーンを活用しよう!
美キャンでは、イベント開催時に『経験値アップキャンペーン』が実施されることがあります。
大体は『2倍』であることが多く、周年など特別なイベント時に『3倍』が開催されます。
この経験値アップキャンペーンは美少女の”Lv”だけでなく”スキルLv”も対象です。
カード強化には大量の素材を必要とするため、闇雲に強化していてはすぐに素材が底を尽いてしまいます。
メインで使用したい美少女であれば問題ありませんが、強化優先度が低い美少女は、こういったキャンペーンを活用して強化を進めていきましょう。
なお、強化・進化の効率的な進め方については以下記事で解説しておりますので、気になる方は参照ください♪
まとめ
闇雲に強化や進化、そして編成をしていても、いずれ勝率は落ちてしまうでしょう。
強化・進化を効率よくおこなう+美少女の特徴をしっかりと理解して、より勝率が上がるデッキ構築を目指してみましょう♪
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/
コメント