【美少女全鑑☆キャンパス編】初心者が注意すべき立ち回りとは?不足しがちな素材・アイテムについて解説します!

初心者向け

そうたんです!

2023年6月に7周年を迎える美キャンですが、恐らく5月末から7周年イベントが続々と開催されるかと思います!

このタイミングで「美キャンを始めてみようかな?」という人も多いはずなので、今回はそんな方々に向けて、『初心者が注意すべき立ち回り方』について解説をしていきます!

 

結論:素材やアイテムの使用は計画的に行おう!

今回の結論を真っ先にいうと、『素材やアイテムの使用は計画的に行おう!』です。

美少女に関しては、月間特効ガチャなどの各種ガチャを引けば、強力な美少女が多数入手できます。

しかし、いくら強力な美少女をGETしても、育成素材が足りなければ本領を発揮することはできません。

また、各種コンテンツを効率よくクリアするためにはアイテムの使用が欠かせませんが、むやみやたらに使用しているとすぐにストックが無くなってしまいます。

特に初めてすぐは素材やアイテムが不足しがちなので、計画的に使用していきましょう。

では、「どんな素材やアイテムが不足しがちになるのか?」、これを次項より解説していきます。

 

不足しがちな素材・アイテムとは?

ここで紹介する素材・アイテムは、基本的に『ログインボーナス』『イベント(コンテンツ)から地道に集めていくしか方法がありません。

※一部ショップ購入できるものもあり※

特に、無・微課金派の人が一朝一夕で大量に集めることは難しいので、ここぞ!”というタイミングを見極めて使用していきましょう。

体力・精力ドリンク

【主な入手先】

  • ログインボーナス
  • コラボイベントなどの配布
  • メインイベント周回
  • アイテム交換所
  • ショップでの購入 など

探索やイベント周回する際に必要となる『体力・精力ドリンク』は、消費頻度が高い割に配布数が少なめです。

特に、イベントを周回するとあっという間にストックがなくなるため、使いどころには要注意…!

ショップでの大量購入を気にしないプレイヤーなら問題ありませんが、無・微課金派の人は特に使用タイミングには注意しておきましょう。

また、無・微課金派の人であっても、割引セール分だけは購入しておくことをオススメします。

美少女の強化素材

【主な入手先】

  • コラボイベントなどの配布
  • 探索やメインイベント周回
  • メダル交換所
  • 実験室 など

美少女の強化は、2パターンあります。

経験値UPリップ

一つはレベル上げ(基礎ステータスUP)で、『経験値UPリップ』を使用します。

こちらは比較的入手がしやすいため、URやLRなど編成したい美少女がいれば気軽に使用しても問題はありません。

ただし、それでも始めてすぐは不足しがちではあります。

基本は、『編成する美少女』を最優先に使用していきましょう。

また、キャンペーン開催時に『カード強化経験値〇倍UPキャンペーン』が行われることがあるので、その時に一気に強化を進めるのも良いでしょう。

“2倍”キャンペーンは2ヶ月に1回くらいのペースで、”3倍”キャンペーンは大規模イベントの際に行われることが多いです。

恐らく、7周年イベントの際にも”3倍”キャンペーンが開催されるはず。

開催時期については、ゲーム内のお知らせをチェックしておきましょう。

スキルUP香水

もう一つは、スキルレベル上げで、『スキルUP香水』を使用します。

こちらは経験値UPリップよりは貴重であるため、使用は慎重になった方が良いかと思います(そこまで神経質にならなくてもいいですが)。

こちらも、基本は『編成する美少女』が最優先です。

また、『カード強化経験値〇倍キャンペーン』はスキルレベルUPにも適用されるため、キャンペーンを活用して進めていくのがオススメです。

ゴールド

【主な入手先】

  • ログインボーナス
  • コラボイベントなどの配布
  • メインイベントの報酬
  • カードの売却 など

ゴールドは、主に『強化・進化』で必要となるゲーム内通貨です。

これは、ある程度ゲームを進めていくと気にならなくなりますが、始めたてであれば不足しがちなため若干の注意が必要です。

また、ゴールド交換所で美少女所持枠+1と交換した際も、ゴールドが枯渇してしまう恐れがあるため、この点も注意しておきましょう。

もし突発的にゴールドが必要になった場合は、『カードの売却』を行って回収するのが手っ取り早いです。

ただし、美少女カードは『美少女育成のレアリティUP』時に大量に必要となります。

むやみやたらにカードを売却せず、美少女育成のためにも残しておくことをオススメします。

メダル

【主な入手先】

  • カードの売却

メダルとは、カード売却時にゴールドと一緒に入手できるもので、『メダル交換所』でアイテムと交換する際に必要とします。

これが、意外にストックが貯まりづらく厄介です。

その理由が『リセットカプセル』にあります。

これは『振り分けた「体力」「精力」が初期値になり、再度振り分けが行える』というもの。

美キャンのメインイベントは、①撮影会、②合コン、③グランプリの3つがあり、①②は「体力」を、③は「精力」を大量に要します。

つまり、月1度のグランプリ開催前後でこのリセットカプセルを使用しなければいけないのです(=月300メダルが必要)。

周回しないなら使用する必要はありません

メダルはカード売却で入手できますが、上述でも記載した通り、美少女カードは『美少女育成のレアリティUPにも必要とするため、むやみやたらに売却するのも考え物です。

メダル交換所には、試験管や経験値UPリップ、スキルアップ香水がありますが、それらの交換は本当に必要な時だけにとどめておいた方が良いかと思います。

ただし、「育成継続チケット」と「育成カード化チケット」は例外で、最優先で交換してください

この2つは1回しか交換できず、交換リセットがされるのは周年イベントのときだけです。

7周年イベント時にも交換リセットがされるはずなので、最優先で交換しておきましょう。

ドーナツ&クッキー

【主な入手先】

  • ログインボーナス
  • コラボイベントなどの配布
  • メインイベント周回
  • アイテム交換所
  • ショップでの購入 など

ドーナツは『美少女育成』で、クッキーは≪個人撮影会≫でそれぞれ必要となる回復アイテムです。

美少女育成は、課金額を抑えて限定LR生徒を入手できる貴重なコンテンツのことで、ステータスを最大まで育成するには『育成力』の回復が必須です。

そして個人撮影会は≪実験室≫で必要とする『美少女のハート』を入手できる唯一のコンテンツで、激写力の回復やレアターゲットを呼び出す際にクッキーが必要となります。

各コンテンツを最大限に活かすためにはドーナツやクッキーが大量に必要となりますが、ショップ購入以外だと入手手段が限られています。

ショップ購入を検討していない場合、むやみに使用しているとすぐに枯渇してしまうので、ここそ!”というタイミングでのみ使用するようにしましょう。

「進化美少女」と「全鑑解放チケット」

まず、進化美少女は、美少女の進化に使用してキャラの最大Lvを上昇させる効果”があります。

また、H動画も進化1段階につき1つ解放されます。

同名カードを使用しなくても進化が行える貴重な素材であり、レアリティが高くなるほど希少価値が高まっていきます。

【SSR】以上はイベント報酬で。低レアは≪実験室≫での入手が主となりますが、若干希少性が高いため、使用には注意しておきましょう。

そして、全鑑解放チケットは、未入手の美少女であってもH動画を1つ解放できる”という優れものアイテムです。

RやSRなら≪実験室≫で入手することができますが、【SSR】や【LR】はとにかく貴重で、使用タイミングにはかなり慎重にならなくてはいけません。

両方ともSSR以上は入手手段が極わずかで、かなり貴重なアイテムです。

使いどころは見定めていきましょう。

 

「高級ケーキ」や「高級シャンパン」の使用も計画的に行おう!

毎月開催される≪ミスコン撮影会≫≪女子大生合コン≫という2つのメインイベント。

イベントを効率よく周回し、ランキング上位を狙うためには、「高級ケーキ」「高級シャンパン」の使用は欠かせません。

両者ともショップで購入できるので、ショップ購入を考えている方は問題ありませんが、そうでない場合は計画的に使用していく必要があります。

どちらも、ログインボーナスやイベント報酬で入手できるものの個数が少なく、すぐに枯渇してしまうからです。

両アイテムは、基本的にSSR以上のイベント美少女に対して使用すること。

イベントの途中でSSR美少女が追加登場するので、その点も含め計画的に使用していきましょう。

 

活発なサークルに入ろう!

ここまでにご紹介した内容以外にも、ゲームをプレイしていると色々な不明点が出てくるかと思います。

分からないことがあれば、サークル(ゲーム内のプレイヤー同士で結成される集まりのこと)にて質問してみましょう。

活発なサークルに入れば、サークル内の掲示板に質問を投稿すれば、仲間が疑問を解消してくれるはずです。

尚、サークルの利用方法や異動の仕方については、以下記事を参照ください♪

また、公式にて≪美少女全鑑☆キャンパス編 公式コミュニティ≫が運営されています。

ゲーム内サークルの方がより早く回答がもらえるかと思いますが、人によっては公式コミュニティにて質問をしてみるのも良いかもしれません。

『サークルメンバー募集』や『改修リクエスト』など、質問以外にも色々な項目がありますので、コミュニティの方も確認してみましょう♪

 

初心者が「ハードルが高い」と感じる部分はどこなのか?

7年も続いているゲームだと、新規ユーザーの中には「参入しづらい」と考える人もいるかもしれません。

実際、私も2年半ほど前に参入した時に、同じようなことを思ったものです。

一番ネックになっているのは、『今から初めても、既存プレイヤーにはついていけない』ではないでしょうか。

ただ、この点はそこまで心配する必要はありません。

確かに、長くプレイしている人の方が、育成素材やアイテムは集まっているでしょう。

でも、ぶっちゃけそれくらいです。

キャラに関しては、月間特効ガチャを引けば強い美少女が比較的早くに入手できますし、イベントチケットでこれまでの美少女も大量に入手できます。

イベントも、特効ガチャを引いたり、消費アイテムを購入すれば、初心者でもランキングの上位にランクインすることもできなくはありません。

他プレイヤーと差が生まれる≪美少女全鑑グランプリ≫だけは序盤は苦戦するかもしれませんが、チーム戦なので、同サークルの先輩に頼りつつ自分にできることをやっていけばOKです。

どんなゲームであっても、既存プレイヤーと新規プレイヤーの差が生まれるのは仕方のないことです。

しかし、美キャンは他ゲームに比べて、既存と新規の溝が浅めだと感じます。

今回の記事でご紹介したように、素材やアイテムを計画的に使用して地道に進めていけば、特に問題なくゲームを楽しめるかと思います♪

過去に登場した(古い)カードも、H動画を視聴できるメリットがあるので無駄になることはありませんしね(*´▽`*)。

当サイトやサークル、コミュニティを活用すれば、ゲームに詰まることもありませんので、興味がある方はぜひ美キャンをプレイしてみてください☆

 

まとめ

強力な美少女はガチャを引けば入手できますが、肝心の強化素材が足りなければ真価を発揮することはできません。

強化素材をGETするには、ログインはもちろん各種コンテンツをしっかり攻略していく必要があります。

特に、始めのうちは素材やアイテムが不足しがちなので、残数に注意しながら計画的に進めていきましょう♪

ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました