【美少女全鑑☆キャンパス編】アクティブな「サークル」に入るには?サークルの利用方法や異動の仕方などを徹底解説!

初心者向け

そうたんです!

突然ですが、皆さんは「自分に合ったサークル」に入っていますか?

サークルは誰でも必ず所属することとなりますが、どのサークルに入るか?”は自分で選択することができます(もちろん許可が必要となる場合もありますが)。

今回は、このサークルについて、詳しくご紹介をしていきたいと思います!

 

「サークル」とはなにか?

「サークル」というのは、プレイヤー同士で結成される集まりのこと。

他ゲームでいうところの「ギルド」のようなものであり、美キャンをプレイすると必ずいずれかのサークルに所属することとなります。

サークルの存在を特に実感できるのは、毎月中旬以降に開催される≪美少女全鑑グランプリ≫ではないでしょうか。

グランプリはサークルvsサークル”でバトルが繰り広げられていくため、サークルの強さやアクティブ率が勝率に直結してきます。

そのため、「グランプリで良い報酬をGETしたい!」という人は、特にイベントに積極的なサークルに所属する方が良いのです。

では、

  • 「どうすれば強いサークルに所属することができるのか?」
  • 「そもそも、サークルの異動ってどうすればいいのか?」

この点を、深掘りしていきたいと思います。

 

サークルの「異動」って、どうすればいいの?

「サークル案内所」を利用しよう!

サークルの異動を行うには「サークル案内所」を利用することとなります。

メニュー一覧に「サークル」という項目があり、そこからサークルに関する情報を確認することができます。

この画面の右下に以下のような表示がされています。

ここにある「サークル案内所」を押すと、さらに以下のような画面が表示されます。

この中にある「サークルを探す」を押して、自分に合ったサークルを探していくこととなるのです。

サークルを探す際に選択できる項目は、以下の5つがあります。

  • 募集部員   :初心者や上級者など、ゲームのやり込み度を絞り込む
  • プレイスタイル:イベント重視や自由にプレイするなど、サークルのプレイ方向を絞り込む
  • 雰囲気    :無言OKやチャット必須など、サークルへの積極度を絞り込む
  • 自動承認   :サークルへの参加が、承認制か非承認制かを絞り込む
  • 活動時間   :朝・昼・夕方・夜など、サークルが積極的に活動している時間帯を絞り込む

この項目を設定し、自分に合ったサークルを見つけていくのです。

自分に合った項目を選択して検索をかけると、色々なサークルが表示されます。

例えば、以下のような感じです。

一言コメントもあるので、これを参考にするのも良いですね。

そして、気になるサークルがあれば「入部申請」をすることで、サークルに所属することができます。

※自動承認がOFFになっていると、一旦サークル側での審査待ちとなります※

※要注意※ グランプリ中はサークルの移籍ができない!

記載の通りですが、≪美少女全鑑グランプリ≫が開催している間は、サークルの異動”ができません。

そのため、サークルの異動を考えている人は、グランプリ期間中以外のタイミングで異動を行うようにしてください。

また、同様にグランプリ開催中はサークルの独立”もできませんので、合わせてご注意ください。

 

 

アクティブなサークルを探す方法とは?

実は、上位のサークルほど募集をしていない

「サークル案内所を利用しよう!」といいましたが、実際のところ上位のサークルほど検索に引っかかることは少なくなります。

試しに「募集部員:上級者希望」のみで検索を行ってみてください。

ほとんど検索対象に引っかからないと思います。

それはなぜか?

理由は「所属人数がいっぱいで、募集をする必要がない」からです。

他のゲームでも同じことが言えますが、強いギルドほど枠がいっぱいであり、一人二人抜けたとしてもすぐに別の候補者が現れるのです。

実際、私が所属しているサークルも枠がいっぱいで、基本的に募集をかけていません。

だから、そう何度も掲示板で募集をかけることがないのです。

あともう一つは、「部員を勧誘することができる」という点があります。

上位に位置付けているサークルほど、プレイヤーLvやアクティブ率など、求める要素が多くなります。

そのため、サークルの部長自ら、部員を探して勧誘することが多くなるのです(即戦力になる人を直接勧誘した方が手っ取り早い)。

これらが理由で、案内所に募集をかけている上位サークルの数が少ないこととなります。

ただ、「上位サークルが、全く部員募集をしていないか?」といえば、そんなこともありません。

サークルを探している時は、できるだけ適度にサークル案内所を覗いてみるようにしてください。

そして、以下の点に注意してみてください。

ポイント1.「所属人数」を確認する

「所属人数が多い=アクティブに動くプレイヤーも多い可能性が高い」となります。

所属人数が「1人」と「10人」では、アクティブ率に大きな差が出るのです。

そのため、できる限り所属人数が多いサークルを選択するようにしましょう。

ただし、独立し立て”なプレイヤーもいるため、所属人数だけで判断するのも危険です。

これと合わせて、「サークルランク」も確認するようにしましょう。

ポイント2.「サークルランク」を確認する

「サークルランク」とは、サークルの強さを示す指標です。

サークルランクは”1~10”まであり、数字が大きいほど上位のランクとなるのです。

検索をしていると、時折「所属人数1人」「サークルランク6」などが検索に引っかかることがあります。

こういうところほど、「独立=自分のサークルを作っている最中」である人が多くなるのです。

(サークルランクは、グランプリの結果や所属人数により変動するため)

サークルランクは良いサークルを探す指標の一つとなります。

この点も参考にして、サークルを探してみてください。

ポイント3.「サークルを募集」も活用してみよう

自身がアクティブに美キャンをプレイしているのであれば、「サークルを募集」も活用してみるといいですね。

アクティブにプレイしている=上位勢の目にも止まりやすく、勧誘される率が高くなります。

「アクティブな仲間と美キャンを楽しみたい!」という人は、こちらも積極的に活用して、自分をアピールしてみてください(*´▽`*)。

ポイント4.「サークルの独立」を検討する

サークルの独立は、始めたての人であっても行うことができます(グランプリ期間中を除く)。

  • 「気の合う仲間を集めて、美キャンをプレイしたい」
  • 「猛者を集めて、グランプリなど各種イベントを優位に進めたい」

という人は、自分でサークルを立ち上げ、仲間を募るのも良いと思うのです。

ちなみに、上記でも記載した「サークルランク」ですが、変動条件は以下の通りとなります。

  • ランク1:.所属人数「1」以上
  • ランク2:所属人数「3」以上
  • ランク3:所属人数「5」以上
  • ランク4:当月のグランプリポイント「1」以上
  • ランク5:当月のグランプリで「ランキング2000位以内」
  • ランク6:当月のグランプリで「ランキング1000位以内」
  • ランク7:当月のグランプリで「ランキング400位以内」
  • ランク8:当月のグランプリで「ランキング125位以内」
  • ランク9:当月のグランプリで「ランキング40位以内」
  • ランク10:当月のグランプリで「ランキング15位以内」

※2022年10月時点の内容であり、今後変更になる可能性はある※

アクティブにプレイするも良し、自分のペースでのんびりとプレイするも良し。

プレイスタイルは人の数だけありますので、ぜひ自分に合った仲間を見つけて、楽しくそして長く美キャンをプレイできるように工夫してみてください(*´ω`*)。

 

アクティブなサークルを維持するためのコツ

「アクティブなサークルに入れた!orアクティブな仲間が集まった!」からといって、油断をしてはいけません。

大切なのは、自分自身が積極的に美キャンをプレイすることです。

サークルには「部員の除名」というものがあります。

グランプリ上位を狙うサークルほど、部員に求めるもの条件は多くなります。

せっかくアクティブなサークルに入れても、他力本願ではいつか除名の対象になってしまうかもしれません。

また、自身が部長であったとしても、自身が積極的にイベントに参加しなくては、いつかサークルから仲間が離れていってしまう可能性もあるでしょう。

そのため、常に自分がチャレンジャーであり続ける必要があるのです。

とはいえ、状況によっては「今回はイベントに参加しづらい」という時もあるはずです。

そういう時は、掲示板でその旨を伝えておくと良いかもしれません。

 

「一人サークルの動き方」について

ここまでにご紹介したのは「アクティブに各種イベントをプレイしたい」という人向けの内容となっています。

しかし、人によっては「自分のペースでのんびりとプレイしたい」という人もいらっしゃるはずです。

プレイスタイルは人それぞれなので、自分の好きな方法でゲームをプレイするで全く問題はありません。

一人サークル(自由にのんびりとプレイしたい人)の際の、グランプリ中の動き方については、過去にご紹介しておりますので、以下記事を参考にしてみてください。

あくまでゲームなので、プレイスタイルは人それぞれ、楽しみ方も人それぞれです。

ぜひ自分に合ったやり方で、美キャンを長く楽しんでみてください♪

 

まとめ

  • 一人で自由にプレイするも良し
  • 気の合う仲間と楽しくプレイするも良し
  • アクティブな仲間とイベント上位を目指すも良し

プレイの仕方は人それぞれですが、「上を目指したい!」という場合、サークルの異動or独立は重要な要素となります。

ぜひ、この記事を参考にして、自分に合ったサークルを見つけてみてください♪

そして、長く・楽しく、美キャンをプレイしてくださいね☆

後、大事なことなのでもう一度お伝えしておきますが、グランプリ開催中はサークルの異動・独立はできません

サークルの異動・独立を考えている方は、グランプリ期間外で行うようにしてくださいね。

ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/

 

公式HP:FANZA GAMES-美少女全鑑☆キャンパス編

コメント

タイトルとURLをコピーしました